じゅん☆ブログ

オヤコツ地獄の湯 (秋) 2005.10.11
展望台から
今朝は夏に行ったオヤコツ地獄の温泉へ再び行ってきました。辺りはすっかり秋めいていて夏とは違った雰囲気が楽しめました。
オヤコツ地獄
展望台からの眺めです。夏の写真と比較すると寒そうな雰囲気が分かると思います。夜が明けたばかりなので湖に霧がかかっています。夏は乾いていた岩肌が粘土質になっていて滑るので降りて行くのが大変でした。
湯船
紅葉を楽しみながら温泉に入ろうと思っていたのですが、屈斜路湖の水位が高く温くて入るコトができませんでした。岩で囲ってしばらく待っていれば入るコトができるかもしれません。
反対側
別な場所の温泉へ行こうと思って戻ろうとしたところ、展望台右側の湖面から湯気が昇っているのを発見しました。なにやら岩が不自然な形で並べられています。もしかしたら温泉があるのかもしれません。
秘密の湯船
下りて行ってみると岩で湯船を作った跡が残っていました。藻が繁殖していて入浴するのは気が引けましたが、こんな場所にも温泉が湧いていたのですね。寒いと湯煙を見つけやすいので意外な場所を発見できたりします。

●オヤコツ地獄の湯
  場所 : 北海道川上郡弟子屈町屈斜路和琴半島 【地図】 【閲覧】
  料金 : 無料
  営業 : 24時間
  休み : 年中無休
  泉質 : 硫化水素泉
  備考 : 混浴
  感想 : ★★★☆☆
  

Comment
紅葉が素敵!今週には道央も色付きそうです。
夏の写真とは、全然感じがちがいますね。湯気の凄さが寒さを強調してますよ^^
べあ | 2005/10/13 19:04
★べあさん
今時期の紅葉が一番キレイですね
夜明け前は気温1℃くらいでしたが
夜が明けてから気温が上がったので
別な場所の温泉に入ってきました
紅葉を見ながらの温泉は最高ですね♪
じゅん☆ | 2005/10/13 20:39
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :