じゅん☆ブログ

本別温泉グランドホテル 2011.12.01
本別温泉グランドホテル
本別町(ほんべつちょう)にある「本別温泉グランドホテル」へ行ってきました。今回は宿泊での利用です。敷地内には大きな池があって、沢山の鯉が泳いでいました。池のほとりへ行くと鯉がわらわらと近寄ってきて凄い感じです。フロントに鯉のエサがあるそうなので、エサを与えてみるとオモシロそうですね。ココは日帰り入浴も受け付けているのですが、別な入口となっているので注意しましょう。
和室(162号室)
こちらは本日宿泊する和室です。机の上にはお菓子お茶セットが置いてあって、室内には冷蔵庫やテレビの他、貴重品金庫や浴衣が用意されていました。冷蔵庫にはサービス品のミネラルウォーターが入っています。掛け軸がステキですね。部屋の入口にはトイレ付きユニットバスがありました。
男湯の脱衣所
さっそく浴室へとやってきました。写真は男湯の脱衣所です。鍵付きの貴重品ロッカーがあって、洗面台にはドライヤーが設置されていました。壁には温泉分析書や温泉分析書別表が掲示されています。それでは浴室へ入ってみましょう。
大浴場(男湯)
大浴場の様子です。ボクの入っている湯船が主浴槽で湯口から加温された源泉が注がれていました。左側にあるのが源泉浴槽でぬるめのお湯が注がれています。温泉分析書によると、源泉温度は36.9℃とのコトでした。本別温泉グランドホテルの内湯は加温浴槽もありますが、塩素消毒無しの源泉かけ流しとなっています。
露天風呂(男湯)
内湯以外に露天風呂もあります。こちらの露天風呂はなかなか見事ですね。湯船の向こう側にライトアップされた庭園が見えて幻想的な雰囲気となっていました。
入浴♪
さっそく入浴してみました。露天風呂は塩素殺菌有りとのコトなのですが、気になる感じはしませんでしたね。夜風に吹かれながら入る露天風呂は非常に心地良かったです。
五右衛門風呂
露天には3つの五右衛門風呂がありました。この五右衛門風呂も塩素消毒有りなのですが、前述の通り気になる感じはありませんでした。湯船へ入ると、ザバーとお湯が溢れ出して感動的です。こういう湯船ってイイですよね。
夕食♪
楽しみにしていた夕食の時間となりました。夕食は嬉しい部屋食となっています。左上の方から、牛肉しゃぶしゃぶ蒸龍蒸しメロ醤油漬け、枝豆、はじかみ御造り三点盛り蕗の肉詰めシシトウ蕗の天麩羅、漬物、夏野菜と鹿肉のカルパス本別産舞茸のみぞれ和え杏酒メロン。この他に味噌汁とご飯といった献立となっていました。
夏野菜と鹿肉のカルパス
こちらは美味だった夏野菜と鹿肉のカルパスです。言われないと鹿肉なのか何の肉なのか分からない感じでしたが、お酒に合いそうなお料理でした。やはり部屋食は良いですね。一時間ほどかけてのんびりと食事を楽しませていただきました。
就寝♪
食事が終ると宿の方が布団を敷いてくれました。美味しい料理を食べてお腹もいっぱいになったので寝るコトにしましょう。夜中も温泉へ入れると良かったのですが、浴室は24時で終了となります。翌朝は5時から8時半まで入浴できるとのコトです。
朝食バイキング
朝食は一階のレストラン「家族亭」で、バイキング形式の食事となっています。シンプルな食事で美味しくいただきました。写真には和食しか写っていませんが、奥の方にパンなども用意されています。食後はもう一度温泉へ入ってみるコトにしましょう。
大浴場(女湯)
大浴場へやってきました。こちらは前日まで女湯だった浴室です。日替わりなのか朝だけ替わるのかは分かりませんが、こちらの浴室も良い感じですね。脱衣所にはベビーベッドが設置されていました。浴室の真ん中にあるオブジェクトみたいなのが不思議な雰囲気です。こちらの湯船は加温された源泉浴槽となっていました。
源泉浴槽
奥には源泉浴槽がありました。大きな窓があって開放感がありますね。源泉浴槽の湯温を計ってみると38℃でした。ぬるめな感じとなっていますが、源泉そのものの浴槽が用意されているというのは好感が持てますね。ココには座湯と呼ばれる変わったモノがあります。座面にお湯が流れていて、座ってみると暖かくて心地良い感じでした。
露天風呂(女湯)
露天風呂です。こちらの露天風呂はこじんまりとした感じですね。五右衛門風呂はありませんでしたが、湯船を越えると庭園を歩き回るコトができました。温泉分析書によると、この温泉(No.232-003)の源泉名は「野田3号井」で、成分総計957ミリグラムの単純泉となっています。pH値は7.9で、浴感はツルツルする感じでした。飲泉してみると少し鉄っぽい感じがします。源泉温度36.9℃の低温泉なのですが、なかなか良い感じだなぁと思いました。さて、本別温泉グランドホテルですが、本別というとなかなか行くコトの無い場所なので、今までノーマークでした。しかし、お湯の質や部屋食での夕食など、なかなか魅力のある温泉宿だと言えるでしょう。日曜日以外の11時30分から13時30分までは、500円でランチバイキングを利用できるので、日帰り入浴とセットで利用すると良いかもしれませんね。またいつか訪問してみたいと思います。

★本別温泉グランドホテル(ほんべつおんせんぐらんどほてる)
 場所 : 北海道中川郡本別町西美里別20の27
 電話 : 0156-22-3101
 料金 : 500円
 営業 : 13:00-22:00
 休業 : 年中無休
 宿泊 : 15:00-10:00
 泉質 : 単純泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
 成分 : 成分総計957ミリグラム(Na-HCO3)
 泉源 : No.232-003(本別温泉 野田3号井)
 備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり・レストランあり・休憩所あり
 感想 : ★★★★☆
  

Comment
5年程前に行った事有りますが、ここでも産業スパイと勘違いされた事有ります。(笑)
(誤解はとけていますが)
それ以来ここに行った事有りませんが、源泉内風呂が強い印象残っています。
会長 | 2011/12/01 20:28
じゅんさんこんばんは~
TOP画像にあった赤い橋の池や
五右衛門風呂はここだったのですね~
この辺はちょこちょこ通りますが
本別温泉ってなぜか素通りしてしまうんです
最近は高速に乗ってしまいます(笑)
そっか~素通りしてはいけないですよね~

夜の露天風呂の夜の雰囲気がいいですね♪
じゅんさんの五右衛門風呂の入浴画像
笑ってしまいました
mioもその入浴方法ご伝授させていただきます(笑)

こんないい温泉なんですね
今度はぜひ寄ってみたいと思います!
mio | 2011/12/01 21:01
えー。本別温泉グランドホテルだったのですね。

お知らせを見たときは、ずいぶん立派な温泉だな~おみの行ったことないところだろうな~と思ってたのですが、まさかここだっとは。

おみもちょっと昔日帰り入浴ですが行ったことあります。
ちょうどタイミング悪くあの日帰り入浴のこじんまりした入り口から入ると、
「源泉温度の低下と湯量不足により全ての浴槽のお湯が適正温度に保たれておりません。せっかくお越し頂いて申し訳ありません。」と張り紙があり、なんと入浴料が無料でした~。ラッキー?

でもお湯は床に溢れでてなかったし、露天風呂のお湯は3センチくらいしか入ってなくて、露天を楽しもうとしてるチャレンジャーはおみだけでした…。星がキレイな中、外でハダカで何してるんだろう…と素になった記憶があります…

でもお湯はすごく気に入ったはずです。内風呂だけですが何回も出たり入ったりしてました。ここをピックUP!するとはさすがじゅんさん、目の付け所わかってますよね~。
 おみが入ったのは、じゅんさんが「前の日は女湯だった」というほうの浴場でした。不思議なオブジェをよく覚えています。男風呂に3つも陶器風呂(五右衛門風呂)があったとは知りませんでした~。こっちの内風呂、露天風呂のほうがおもしろいですね。

ご飯もおいしそう~♡ 蒸ししゃぶってはじめて聞きました。鹿肉のジャーキーはおみも前から食べたいと思ってました~鹿追の道の駅で見たような?…

よい印象を持ったお湯の施設でしたが、じゅんさんが記事にするともっとずっと魅力的に見えませすね。再来したくなりました☆☆

本別といえば豆ですよね~。でも部屋においてあったお菓子は豆じゃない??

9日に帯広に短期で帰るのでどっかいい温泉に入ってきます。じゅんさんに会えっちゃうかな~♪
おみ | 2011/12/02 00:42
★会長さん
えっ! 産業スパイですか!?
たぶん、会長さんに会社を乗っ取られると思ったのでしょう
ココの源泉風呂(未加温)は良いなぁと思いました♪
じゅん☆ | 2011/12/02 03:48
★mioさん
そうですね、TOP画像に登場しています♪
以前にコメントでココ良いよ!という情報をいただいて
今回ようやく訪問するコトができました
お湯の使い方が上手でしたね
五右衛門風呂の入浴シーンは
ちょっとオモシロいのが撮れたので載せてしまいました(笑)
じゅん☆ | 2011/12/02 03:49
★おみさん
はい、本別温泉グランドホテルだったのです
おみさんも行ったコトがあるのですね!
タイミングの悪い訪問だったようですが
無料ならラッキーだと思います
ココは以前、コメントでオススメですよーと言われていたので
気にはなっていたのですが
なかなか訪問できずにいました
週末湯治ツアーの一環として訪問しましたが
部屋食だし、なかなか良かったと思います♪
 
本別って豆なのですね!
部屋に置いてあったお菓子も
義経のマークが入った豆菓子でした
 
おぉー、帯広へ行くんだぁ~
じゃ、オプティマの記事でも作ろうかな?
一緒にいく?(笑)
じゅん☆ | 2011/12/02 03:50
本別にも温泉があったのですか!
北海道には○別っていう地名多いですよね
何か意味があるのかもしれませんね?
露天風呂いいですね~
五右衛門風呂に浸かっているじゅん☆さんの画像面白いっす!
こんなアングルの画像ってもしかして初めてじゃないですか?
ほんと笑っちゃいましたよ
楽しませてくれてありがとうです♪
和友 | 2011/12/02 15:16
 じゅんさん、こんばんわ~
ここは私が大好きな温泉の一つです。
ぬる湯につかっていると時を忘れてしまいます。
泊まった事はないですがそれも魅力ですね~
きんちゃん | 2011/12/02 20:50
じゅんさん、こんばんは。
五右衛門風呂での4つんばい画像、最高ですね!
きれいなM字開脚に大爆笑でした!!!
いやー、さすが、じゅんさんにはポーズが無限にありそうです。
ところで、この画像は、お湯の波でごまかせているのか、
それとも一部修正したのか、悩んでしまいました。(笑)
このまま、反対側を向いてる画像があったら、
こっそり送ってくださいね。
ではまた!
kaz | 2011/12/02 22:17
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/12/02 22:34
★和友さん
本別には沢山の源泉井があるんですよ
この時は、周辺の源泉井も探索してみましたが
めぼしいところは無かったですねー
五右衛門風呂の入浴シーンはいくつか撮影したのですが
これが一番無難だったのです・・・
http://blog-imgs-17.fc2.com/5/0/5/505060/1111262233.jpg
じゅん☆ | 2011/12/02 22:51
★きんちゃんさん
こんばんは~♪
ココがお気に入りとは
なかなか通ですねー(笑)
食事もなかなか良いので
ぜひ泊まってみてください♪
じゅん☆ | 2011/12/02 22:51
★kazさん
こんばんは~♪
えっ! これも四つん這い画像というのですか!?
http://blog-imgs-17.fc2.com/5/0/5/505060/1111262233.jpg
ところで、どこか修正したような感じがしますか?
一応、無修正全裸画像なのですが・・・(笑)
じゅん☆ | 2011/12/02 22:53
★非公開(2011/12/02 22:34)さん
おぉ! 覚えていてくださいましたか~♪
座湯って気持ち良くて寝ちゃうとヤバいですよね
女性の場合は胸を隠すのですか?
女同士だから、てっきり丸出しかと思っていました(笑)
今回、座湯の入浴写真を載せられなかったのが悔やまれます
ちょっと丸出しやりすぎました・・・(謎)
非公開さんも風邪などひかぬようにご自愛くださいませ♪
じゅん☆ | 2011/12/02 22:53
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/12/02 22:55
無修正ですか、さすがです。
ほかの五右衛門風呂画像も見てみたいですね。
無難じゃない、過激なものも。(笑)
ではまた。
kaz | 2011/12/02 23:07
★非公開(2011/12/02 22:55)さん
こんばんは~♪
言われてみるとアレって思いましたが
メニューでは蕗となっていました
http://blog-imgs-17.fc2.com/5/0/5/505060/1112022300.jpg
しかし肉詰めは茄のような気もしますね
あ、でも中に蕗入っていたかもなぁ~
せっかくですからボーナス画像をプレゼントしましょう
長~い棒を握っちゃってます・・・(笑)
http://blog-imgs-17.fc2.com/5/0/5/505060/1112022301.jpg
じゅん☆ | 2011/12/02 23:13
★kazさん
はい、プロですから(笑)
無難じゃないやつは
過激というワケでもなく
むしろ、みすぼらしい感じなので
ご容赦ください・・・(謎)
じゅん☆ | 2011/12/02 23:13
いくいく♡

おみとじゅんさんのラブホ2件目ですね☆(1件目も別々に行ってるだけだけど笑)
ハートのお風呂でついにじゅんさんと♡あにゃにゃにゃ!!

じゅんさん汁とんじゃう?
おみ | 2011/12/02 23:23
★おみさん
おみさんは乗りが良いので大好きです!
ハートのお風呂、カワイイよね♡
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-617.html
おみさんと一緒に入ったら
汁飛びまくりかも!?
ちゃんと受け止めてね・・・(謎)
じゅん☆ | 2011/12/03 16:13
じゅんさん、こんにちは
(・∀・)ノ
本別ですね。場所はどの辺なのでしょうか?
湯船が気になりました。
なかなか疲れている時にはよさそうですね。
疲れているのでひなびた温泉にいやされたいです。
ついでにじゅんさんの生じりを見て癒されたいです。
ところで
際どい写真がありましたがあれは連写で写しているのかなあ?
おみさんあたりはテンションあげあげだったりして
(>_<)
じゅんさんの写したボツ写真はどうしているの?
ボツ写真おらも見たいなあ(*´∇`)

みなみん | 2011/12/03 17:00
こんばんは~
ここは夏なら休憩時間の間に行って帰って来れるので何度か行ってますが、
ここのお庭、春は桜が綺麗なんですよね~
来年の春にまた行こうかなと思いました。
いつも思うのは、温度が低くても常連さんは源泉内風呂に入ってて、
他の湯船に入ってる人があまりいないんですよ‥
ちゃんと体感でお湯が良い所を分かってるんだと感心します。
あと、フロントに感じの良い女性がいるといいものだなぁ、と(笑)
じゅんさんが行った時はいましたか?(笑)
のん | 2011/12/03 20:39
サービス精神の神のようなじゅんさんにお褒めいただけるとは♪

いつもみんなのリクエストに答えて出し惜しみないブログ、冗談じゃなく頭が下がります。

だからおみもじゅんさんが大好きなんですよ♡

きゃっっ!!両思い~~

これはもう申込用紙書かなくても地方妻認定かな?
まずはオプティマで初夜かしら…♡

汁、受け止められるように受精体制整えないと!⊂(゚▽゚ゞ)=骨盤体操がんばります(笑)ふぁいっ!!
おみ | 2011/12/03 21:17
★みなみんさん
こんばんは~♪
場所は昔の本別駅からクルマで5分くらいでしょうか
本別の温泉は初めて入ったような気がしますが
なかなか穴場だなぁと思いましたね♪
際どい写真なんてあったかな?
ボツ写真は保存してあるよ!
凄いのもあるので見せられないけれどねー(笑)
じゅん☆ | 2011/12/04 23:13
★のんさん
こんばんは~♪
ココはなかなか良いですねー
あの庭に桜が咲いたら綺麗なんだろうなぁ~
常連さんって確かに良い場所を知っていますよね
ボクがチェックインした際は
フロントに誰も居なくて写真撮りまくりでした
チェックアウト時にいた方が
のんさんの言っている女性かもしれません
じゅん☆ | 2011/12/04 23:13
★おみさん
実は出し惜しみしまくっているとか・・・(謎)
オプティマでいきなり初夜なのですね!
熱い初夜になりそうな予感・・・
たっぷり受けとめてくれるようで楽しみです v-356
じゅん☆ | 2011/12/04 23:14
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-17.fc2.com/5/0/5/505060/1112042330.jpg
心地良い露天風呂でした♪
おしらせ♪ | 2011/12/04 23:37
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :