秋の知床
2005.10.22





わぁ^-^ この道通りましたよ♪
秋、深まってきましたね~!
私も遊覧船に乗ってみたかったんですが、確かにちょっと高かったです(T_T)¥
今度こそ~ w
秋、深まってきましたね~!
私も遊覧船に乗ってみたかったんですが、確かにちょっと高かったです(T_T)¥
今度こそ~ w
★ミケさん
ミケさんも通りましたかぁ~♪
この写真は二週間くらい前のものなのですが
ちょうど紅葉の見頃で素晴らしかったです
遊覧船、ちょっと高いですよね
昔は、かなり岸まで近づいてオモシロかったみたいですが
事故があってからは岸に近づかなくなったみたいです
ミケさんも通りましたかぁ~♪
この写真は二週間くらい前のものなのですが
ちょうど紅葉の見頃で素晴らしかったです
遊覧船、ちょっと高いですよね
昔は、かなり岸まで近づいてオモシロかったみたいですが
事故があってからは岸に近づかなくなったみたいです
おやっ!>_< 事故あったんですか??ビックリっ
・・岸の近くまで行けると思ったのにな~ orz
そうそう!
エゾシカの上の写真みたいな、雄雄しい知床らしい風景・・・どこから見えるのか良く判らなくて(T_T)見逃してしまいました
見たかった風景だったから、写真がUPされて嬉しいです♪
・・岸の近くまで行けると思ったのにな~ orz
そうそう!
エゾシカの上の写真みたいな、雄雄しい知床らしい風景・・・どこから見えるのか良く判らなくて(T_T)見逃してしまいました
見たかった風景だったから、写真がUPされて嬉しいです♪
★ミケさん
今年の6月23日に遊覧船が岩に乗り上げて座礁し
26人が重軽傷を負う事故がありました
国土交通省の中の人にこっぴどく怒られたようで
岸には近づかないみたいです
エゾシカは沢山いますね~
うじゃうじゃいます
クルマ運転していると突然いたりするので恐怖です
エゾシカが増えすぎて駆除していたりするので
ちょっと可哀想です
今年の6月23日に遊覧船が岩に乗り上げて座礁し
26人が重軽傷を負う事故がありました
国土交通省の中の人にこっぴどく怒られたようで
岸には近づかないみたいです
エゾシカは沢山いますね~
うじゃうじゃいます
クルマ運転していると突然いたりするので恐怖です
エゾシカが増えすぎて駆除していたりするので
ちょっと可哀想です
ニュースになってましてね。とても、残念!
エゾシカの遭遇って、突然で恐い^^;私も運転中に2度目の前を通過されましたよ
エゾシカの遭遇って、突然で恐い^^;私も運転中に2度目の前を通過されましたよ
★べあさん
エゾシカはいろいろ大変ですよね
増えすぎて生態系がおかしくなっても困るし
困ったものですねー
エゾシカはいろいろ大変ですよね
増えすぎて生態系がおかしくなっても困るし
困ったものですねー
初めまして!TBさせて頂きました。
私は先週知床へ旅行に行きました。
ちょっと紅葉終わりかけな感じでしたが、
こちらの景色は素敵なですね(^^)
エゾシカの駆除って本当ですか?!
なんだか保護して増えるとそういうことになるのって
ちょっと悲しいですね・・
私は先週知床へ旅行に行きました。
ちょっと紅葉終わりかけな感じでしたが、
こちらの景色は素敵なですね(^^)
エゾシカの駆除って本当ですか?!
なんだか保護して増えるとそういうことになるのって
ちょっと悲しいですね・・
★エリさん
コメントありがとうです♪
知床の紅葉はアっという間ですね
エゾシカはカワイイですけど
樹木を食べてしまったりと深刻な問題も多いようです
今時期はエゾシカ猟が行われています
コメントありがとうです♪
知床の紅葉はアっという間ですね
エゾシカはカワイイですけど
樹木を食べてしまったりと深刻な問題も多いようです
今時期はエゾシカ猟が行われています
こんばんわ。はじめまして。
二年前まで北海道に住んでいた者です。
仕事で全道を周っていたので、北海道の自然は満喫しましたが、特に知床は大好きでした。
ここは聖域という感じがして、ここだけは人間の支配から逃れている場所というか・・・。
二年前まで北海道に住んでいた者です。
仕事で全道を周っていたので、北海道の自然は満喫しましたが、特に知床は大好きでした。
ここは聖域という感じがして、ここだけは人間の支配から逃れている場所というか・・・。
★kaiseikさん
はじめまして!
コメントありがとうです♪
北海道に住んでいたコトがあるのですね
知床は最近、特に注目されてきていますが
ホントに北海道らしく素晴らしい場所ですよね
はじめまして!
コメントありがとうです♪
北海道に住んでいたコトがあるのですね
知床は最近、特に注目されてきていますが
ホントに北海道らしく素晴らしい場所ですよね
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/93-b46b26c9
旅行に行った事で興味を持ったので色々調べてみました!世界遺産登録後の影響として途上国の場合には、保護、保存に必要な資金や技術の国際援助が受けやすくなること。世界遺産に認定された地域は、現状維持が義務とされる。 このため、世界遺産への登録は開発計画 ... ≫More
ぎぶみーちょこっと~七色支店~ | 2005/10/27 22:23
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに