じゅん☆ブログ

2011年を振り返って 2011.12.28
第三位「新登別温泉荘」
今年も残すところあと数日となりました。震災からの一日も早い復興を祈っておりますが、被災者本位の救済が行われていないような気がしてなりません・・・。さて、今年もいろいろな温泉へ行きましたが、その中から特に印象に残った場所を3つに絞って紹介していこうと思います。まず、第三位ですが、今年初めて宿泊した「新登別温泉荘」です。7月から8月の2ヶ月間しか営業していない宿なのですが、関西から毎年この期間だけ北海道へ来ている経営者ご夫婦の心温まるおもてなしが印象的でした。ほのかに香る硫化水素臭も心地よかったです。
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-918.html
第二位「北のランプ亭 懺悔の湯」
第二位は白老町(しらおいちょう)にある「北のランプ亭 懺悔の湯」です。すべてはこの写真が物語っていると思うのですが、露天風呂の前に海が広がっていて、それはもう素晴らしい開放感でした。食事をしなければ入浴できないというシステムもオモシロいですね。また入ってみたい温泉のひとつとなりました。
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-909.html
第一位「銀婚湯」
第一位は八雲町(やくもちょう)にある「銀婚湯」です。かつて、日帰り入浴したコトがあって、いつか宿泊してみたいと思っていたのですが、今年になって、やっとその思いが叶えられました。ココはやはり雰囲気が素晴らしいですね。特に宿泊客しか入浴できない野天風呂群が最高でした。鍵を借りて散歩気分で野天風呂を巡るのが、とても楽しかったです。評判どおりの素晴らしい温泉宿と言えるでしょう。
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-269.html(渓流の湯)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-883.html(こもれび湯)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-889.html(家族風呂)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-888.html(どんぐりの湯)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-887.html(トチニの湯)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-886.html(もみじの湯)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-885.html(かつらの湯)
 
今年は、野湯よりも施設系温泉を重点的に探索?しました。野湯はいろいろと危険なコトもあるのですが、施設系温泉は安心して温泉を楽しめるので良いですね(笑) 宿泊して美味しいモノを沢山食べたせいか、今年はちょっと太ったのかもしれません。来年も今年のような探索スタイルになると思いますが、たまにはちょっと危険な野湯にも行ってみたいと思っております。
 さて、今年の「じゅん☆ブログ」の更新は、この記事をもって終了とさせていただきます。今年も沢山の方々に見に来ていただきありがとうございました。みなさんどうぞ良いお年をお迎えください♪
    

Comment
今年も沢山ご紹介頂き有難うございました☆
じゅん☆さんのブログですっかり癒されてしまっている日々です☆
来年も楽しみにしています♪宜しくお願い致します☆
来夏には又、参考にさせて頂いて北海道を楽しみたいと思っています♪
良いお年をお迎え下さい♪
たいやき | 2011/12/28 20:45
じゅんさん、今年も色々素敵な温泉を紹介して頂きありがとうございました★
じゅんさんの記事はポシテイブでとても癒されます★
お身体に気をつけて来年もがんがんお湯につかっちゃって下さい※
ヒロ | 2011/12/28 21:35
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/12/28 23:15
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/12/29 00:49
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2011/12/29 02:22
来年も楽しみにしています。
くま | 2011/12/29 10:34
じゅん☆さんが今年印象に残った温泉
どこも行きたいとこばかりです
特に銀婚湯は素晴らしいですね
道南はちょっと遠いですが
何とか機会を見つけて行ってみたいです
北のランプ亭も開放感抜群でいいですね
白老だったら来年行けるかなぁ~

今年1年じゅん☆ブログを楽しまさせていただきありがとうです
それと150万アクセス突破おめでとうです
来年もじゅん☆さんの記事を楽しみにいています
それでは良いお年をお迎えください♪
和友 | 2011/12/29 12:01
じゅんさん
今年一年お疲れさまでした~♪
mioは今年じゅんさんの記事をいっぱい見て
妄想をふくらましあちこち温泉に入りに行きました
じゅんさんのドつぼにはまって楽しかったデス!
今ではmioの癒しのバイブルになっていますよ~(笑)

「新登別温泉荘」も「北のランプ亭懺悔の湯」も来年予定したい所です♡
ああ早くも来年の話をしたら鬼が笑うかしら・・・
「銀婚湯」は1人ではなく2人で行きたいので未来の楽しみに・・でも早く行きた~い(笑)

また来年ブログがUPされるのを楽しみに待っています♡
じゅんさんよいお年をお迎えくださいね♪
mio | 2011/12/29 12:11
刺激をたくさんありがとぉ~ございますです!!
どうぞ 楽しい年越しを…
たくさんたくさん楽しいブログを今年もありがとうございます!!
ひよこ | 2011/12/29 14:09
楽しい記事をありがとうでした!来年もお体に気をつけて探索してくださいね!
eg | 2011/12/29 20:41
じゅんさん
函館 日の出湯 廃湯です。
ふらいぱん | 2011/12/29 20:54
今年一年大変お疲れ様でした(・ω・)ノ また来年もよろしくお願いします ちなみに自分は五色温泉と雪秩父に行ってきました( ̄∀ ̄)
Darknight2000 | 2011/12/29 23:18
じゅんさん、今年、知り合う事ができてとても嬉しかったです^u^
来年もどうぞよろしくお願い致します!!良いお年を!!
キョクホン ベア | 2011/12/30 23:36
★たいやきさん
今年は施設系が多かったと思いますが
いかがでしたでしょうか?
たいやきさんの参考になれば幸いです!
良いお年を~♪
じゅん☆ | 2011/12/30 23:59
★ヒロさん
こちらこそどうもありがとうです♪
そのうち恐怖のネガティブ特集とか
やろうかなと思っているのですが
やめておいた方が良いかな?(笑)
来年も見に来てくださいね~!
じゅん☆ | 2011/12/30 23:59
★非公開(2011/12/28 23:15)さん
こちらこそ、いろいろご助言等いただきありがとうです♪
今年は震災が衝撃的でしたが
私的にも忙しくて大変な一年でした~
そろそろ落ち着いてきた感じもするので
来年は無茶するかも分からんね~(笑)
じゅん☆ | 2011/12/31 00:00
★非公開(2011/12/29 00:49)さん
たくさん見てくれてありがとうです♪
良いお年を~☆
じゅん☆ | 2011/12/31 00:01
★非公開(2011/12/29 02:22)さん
卒業制作は捗っていますか?
えーーっ! こんな姿をデッサンされたら大変です(笑)
美大生だと全裸の人をデッサンするコトもあるのでしょうね
まさに芸術は、くぁwせdrftgyふじこlp!!!(謎)
インフォメーションは昨日修正しました
クロームとファイヤーフォックスとアンドロイドのブラウザで確認したので
かなり改善されているかと・・・
非公開さんも良いお年をお迎えくださいね~♪
じゅん☆ | 2011/12/31 00:02
★くまさん
コメントありがとうです♪
来年もお楽しみに~v-285
じゅん☆ | 2011/12/31 00:03
★和友さん
銀婚湯は野天風呂とネコちゃんが最高でしたね♪
北のランプ亭の入浴サービスは
現在もやっているのか不明なので
もしも行くのであれば確認してから行った方がよいです
和友さんも良いお年を~
じゅん☆ | 2011/12/31 00:03
★mioさん
お疲れ様でした~♪
癒しのバイブルだなんて嬉しいですね!
北のランプ亭は秋頃まで解放という感じだったので
行く前に確認してみた方がイイかもしれません
ボクはmioさんと一緒に銀婚湯へ行ける日を楽しみにしております(笑)
それでは、良いお年を~♪
じゅん☆ | 2011/12/31 00:04
★ひよこさん
刺激になって良かったです!(笑)
年越しはのんびりしたいと思います
良いお年をお迎えくださいね~
じゅん☆ | 2011/12/31 00:05
★egさん
今年もどうもありがとうでした!
良いお年をお迎えくださいね~♪
じゅん☆ | 2011/12/31 00:07
★ふらいぱんさん
突然の廃業にただただ驚いております
貴重な独自源泉が・・・
情報ありがとうです♪
じゅん☆ | 2011/12/31 00:07
★Darknight2000さん
お疲れ様でした~
五色温泉と雪秩父は泊まりたいなぁと思っております
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-304.html
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-782.html
それでは、良いお年を~♪
じゅん☆ | 2011/12/31 00:08
★キョクホン ベアさん
たまには交流もオモシロいですよね(笑)
こちらこそ、来年もよろしくです♪
良いお年をお迎えください!
じゅん☆ | 2011/12/31 00:09
じゅん☆さま♪
今年もお忙しい中、じゅん☆さんの充実したじかんを、ブログで分けてくださってありがとうございました♪

大好きです♪

来年も楽しみにしております♪

新登別温泉荘さんが3位とは(感涙)!!!
なり | 2011/12/31 07:34
じゅんさん2011お疲れ様でした^0^

じゅんさんのおかげ様で今年もたくさんの温泉を知ることができました。なので幸せです、ありがとう~♡


じゅんさんの上げた3つはおみが読んだ中でも心に残ってるものでした。

登別はあんまり関わりがないし、もう行かなくてもいいかな~と思ったんですが、新登別温泉荘の記事をみたらここには行きたいな~と思わされました。アヒルで遊びたいです。なんだか宿の方がとてもよかったみたいですね!

北のランプはHOで知って以来、おみも行きたいと思ってました。レポありがとうございます。

写真最高です(笑)

今年のじゅんぶろの顔と言ってもいい写真ではないでしょうか。


銀婚湯も長年の憧れの温泉でした~^^
おみも今年デビューできたんで、同じように嬉しく思える温泉です。おみはじゅんさんのように宿泊じゃないし、まだまだ宿泊専用家族風呂も制覇してないのでまたいつか行きます。

じゅんさんがレポしてくれたのでどう回ろうかイメージできました。次行ったら蚊にさされないよう気をつけます。O型はほんと大変なんです…


ということで、じゅんさん1年間お疲れ様でした。

いつもながら思うことですが、じゅんさんが温泉に注ぐ情熱、ブロク作りに費やす時間は相当なもの。
おみも情熱的だし(いろんな意味で♡)、バイタリティあふれるほうですが、じゅんさんの温泉愛にはけして叶いません。来年も北海道の温泉痛をリードしていってくださいね!^Q^。新米温泉ブロガーとしてどこまでもついていきます☆

では、じゅんさんもよいお年を。ねこねこ
☆おみ☆ | 2011/12/31 07:48
じゅんさん、こんにちは
(・∀・)ノ
オソウシ温泉にいきました。冬なんとかたどりつきたっぷり堪能しました。
今年はいろいろありましたが、来年もいい温泉にめぐりあえるように~
みなみん | 2011/12/31 11:44
 
 じゅんさん、いつもブログ更新をありがとうございます。
 なすびといいます。毎回楽しみに拝見しています。

 年末に銀婚湯に行ってきました。ちょうど大雪だったんですが、晴れ間をぬって「どんぐりの湯」へ!
 最初は「へーー、こんな真冬に寒いべさー!」と思いましたが、脱衣所で気合を入れて「えいっ!」と入湯!
 至福の雪見風呂が待っていました。落部川の流れと周囲の雪景色が本当に美しかったです。
 ちょっとお湯が熱かったので、出たり入ったり…。じゅんさんが腰かけた湯船の端に自分も腰かけたりして、気持ちよく体がほぐれて最高でした。

 こんな寒空の下したが、野天風呂はとても人気で、トチニの方にもお客さんが入っていました。すっぽんぽんになるときに我慢すれば、虫がいないから夏よりもかえっていいのかもしれませんね。

 さて、来年は事件や事故のない平穏な一年でありますよう。

 じゅんさんのりりしいお姿を楽しみにしております。どうぞよいお年を!

 
なすび | 2011/12/31 14:18
じゅんさんこんばんは
丁度一年ぶりにコメント致します
紅白見てますか~(笑)
年越し間際に年末のご挨拶巡りに参りました

今年も欠かさず見て来ましたが今期1位はガチで【銀婚湯】だろうと思ってました。
その奥の奥、シークレットに包まれた宿泊専用湯船の詳細なレポートに興味深々
食い入るように読んでたもん(笑)

来期もお互い元気に温泉巡り楽しみましょう!
良いお年を・・・ではではまた来年の大晦日にw
札幌の尾崎 | 2011/12/31 22:34
銀婚湯が1位とは感激です!私もこれを見てからぜひ行かなきゃ!と10月に風呂友と行ってきました!何と、新しく杉の湯ができていましたよ!2日前に保健所の許可が下りたばかりとのこと!
山小屋のお風呂という感じで窓は網戸なので虫の季節にはいいかも?自然の中の野天風呂がいい人には物足りないでしょうか?
ここは生まれ故郷でもあり、銀婚湯への宿泊はうん10年ぶりだったのでとても懐かしかったのと、オーナー夫妻が子供時代の私を覚えていて下さったことも感激でした。
新年も別な風呂友と行く計画を立てています~
ナースB | 2012/01/01 07:34
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2012/01/02 14:11
★なりさん
昨年はありがとうでした
今年もよろしくです♪
新登別温泉荘はステキな宿屋ですよねー
夜になると凄く静かで感動しました!
今年も行けるとイイなぁ~
じゅん☆ | 2012/01/03 15:40
★☆おみ☆さん
2011年お疲れ様でしたー
今年もよろしくです♪
新登別温泉荘は癒しの宿ですね~
ぜひ行ってみてください
北のランプ亭はHOで見たよりも素晴らしかったです!
ぜひ必殺のポーズをとってみてください(笑)
銀婚湯は春か秋がオススメかな?
情報によると、また湯船が増えたようです!
これは再訪問しなくては・・・
じゅん☆ | 2012/01/03 15:40
★みなみんさん
今時期のオソウシ温泉もイイですよね~
露天風呂には入りましたか?
効いたでしょ~(笑)
じゅん☆ | 2012/01/03 15:41
★なすびさん
年末に銀婚湯だなんてステキですね!
今時期は虫が居ないのでゆっくりできそう
銀婚湯の雪見風呂も入ってみたいなぁ~
どんぐりの湯も冬に入るコトができるのですね
それでは、今年もよろしくです♪
じゅん☆ | 2012/01/03 15:41
★札幌の尾崎さん
一年ぶりのコメントありがとうです♪
紅白は見なかったのですが
ワザワザ挨拶に来てくれて嬉しいです!
銀婚湯は雰囲気の素晴らしい宿屋でした
でも、ココでハメ撮りしちゃダメですよ(笑)
では、今年も頑張ってください♪
じゅん☆ | 2012/01/03 15:41
★ナースBさん
お久しぶりでした~
今年もよろしくです♪
なんと「杉の湯」っていうのができたのですか!
これはまた泊りに行かなければならないじゃないですかー(笑)
よく、保健所の許可が下りるなぁと感心しております
日帰り入浴は結構厳しいのですが
宿泊客専用というのであれば、あまり厳しくないのでしょうね
今度は旧館へ泊まってみたいです♪
じゅん☆ | 2012/01/03 15:42
★非公開(2012/01/02 14:11)さん
今年もよろしくです♪
ボクも本日弟子屈を通過したのですが
嵐で凄かったですよ!
道路が通行止でかなり遠回りするコトになりました・・・
ぽっぽ亭の豚丼は駅弁にもなっていて
ちょっと有名なのです
ラドン温泉は「民宿 北の大地」ですね
ボクもその看板を見たコトがあります
そのうち訪問すると思うので
詳しいコトはその時に・・・(笑)
じゅん☆ | 2012/01/03 15:42
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :