ランプの宿 森つべつ(家族風呂)
2012.01.17








★ランプの宿 森つべつ 家族風呂(らんぷのやど もりつべつ かぞくぶろ)
場所 : 北海道網走郡津別町上里738
電話 : 0152-76-3333
料金 : 2,000円(1時間)
営業 : 10:30-20:30(閑散期は10:30-19:30)
休業 : 年中無休(閑散期は木曜定休)
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性温泉)
成分 : 成分総計242ミリグラム(Na-CO3・SO4)
泉源 : No.159-001(上里温泉1号井)
備考 : 要予約・シャンプー等あり・ドライヤーあり・休憩所あり
感想 : ★★★★☆
じゅんさんこんばんは~♪
ここは豪華な家族風呂ですね~
それも加温はされていますが源泉かけ流しなのですね♪
これなら2000円でも納得ですね!
大浴場よりこちらに入りたいです・・・
ここは一部屋だけなのかしら?
TOP画像にここの写真があって
ここは高級ラブホの温泉なのかとずっと思っていました(笑)
窓から見える庭園も水槽だと思っていましたよ~
ランプの宿の家族風呂だったのですね~これでまた一つ謎が解けました~
しかし一枚目の画像にベッドがあったらラブホのようですね(笑)
mioはこの記事で津別峠から見える景色に惚れてしまいました~
雲が近い~キレイです♪
津別峠、絶対通ります!行きます!行ってみせます!(笑)
季節は初夏がベストかなぁ?
ここは豪華な家族風呂ですね~
それも加温はされていますが源泉かけ流しなのですね♪
これなら2000円でも納得ですね!
大浴場よりこちらに入りたいです・・・
ここは一部屋だけなのかしら?
TOP画像にここの写真があって
ここは高級ラブホの温泉なのかとずっと思っていました(笑)
窓から見える庭園も水槽だと思っていましたよ~
ランプの宿の家族風呂だったのですね~これでまた一つ謎が解けました~
しかし一枚目の画像にベッドがあったらラブホのようですね(笑)
mioはこの記事で津別峠から見える景色に惚れてしまいました~
雲が近い~キレイです♪
津別峠、絶対通ります!行きます!行ってみせます!(笑)
季節は初夏がベストかなぁ?
こんばんは!
僕はまだ北海道に行ったことがありません。
北海道って自然豊かですね!
この温泉も行きたくなってきました(笑)
僕はまだ北海道に行ったことがありません。
北海道って自然豊かですね!
この温泉も行きたくなってきました(笑)
家族風呂、立派ですね♪
中庭が見えるのもイイ感じ~
ちょっと値段はお高いですが・・・(笑)
津別峠、やはり天気がイイと眺めがサイコーですね♪
キツネちゃんも人懐こいね、カワイイ~(笑)
中庭が見えるのもイイ感じ~
ちょっと値段はお高いですが・・・(笑)
津別峠、やはり天気がイイと眺めがサイコーですね♪
キツネちゃんも人懐こいね、カワイイ~(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
木の浴槽いですね^^☆檜大好きだから檜だったら120点
です。やっぱり家族風呂は塩素入ってなかったんですね(ふふん)(´▽` )ノ
温泉溢れ出してなくて残念でしたね…。
さすが屈斜路湖はいつも美しいですね。
道東は(釧路覗いて)晴れの日がすごくキレイな土地が多くて、どこも壮大に広がる光景は他にない特殊な美しさがあると思います。だから道南を出て道東に移住してきたんですけどね。
です。やっぱり家族風呂は塩素入ってなかったんですね(ふふん)(´▽` )ノ
温泉溢れ出してなくて残念でしたね…。
さすが屈斜路湖はいつも美しいですね。
道東は(釧路覗いて)晴れの日がすごくキレイな土地が多くて、どこも壮大に広がる光景は他にない特殊な美しさがあると思います。だから道南を出て道東に移住してきたんですけどね。
こんにちは~♪
とってもいい家族風呂ですね
しかもこちらは源泉かけ流し流しですか!
塩素臭がしないのがなによりです
これだったら2,000円の料金もさほどお高くない感じがします
まぁ~露天風呂が付いていたら最高ですけど・・・
津別峠というところがあるんですね
随分立派な展望台!
美幌峠からの眺めもいいですが
こちらからの景色も素晴らしいですね♪
とってもいい家族風呂ですね
しかもこちらは源泉かけ流し流しですか!
塩素臭がしないのがなによりです
これだったら2,000円の料金もさほどお高くない感じがします
まぁ~露天風呂が付いていたら最高ですけど・・・
津別峠というところがあるんですね
随分立派な展望台!
美幌峠からの眺めもいいですが
こちらからの景色も素晴らしいですね♪
じゅん☆さん こんにちわ~
豪華な家族風呂にびっくり!! こんな立派な家族風呂は入った事がない
行ってみたいですが …遠っ
津別峠からの眺めも良いのですね~ 以前、野上峠から一瞬硫黄山が見えて !!っと思ったのですが そのまま通過~ 立ち止まらなかった事が今でも心残りです
じゅんさんの絶景お勧めポイントをマップルに付箋しときます♪
冬休みの川湯~ 泳げる広さの大浴場♪(目に沁みました)楽しかったです 笑っ
近隣の宿の日帰り入浴がお正月だからと断られたので 歩いて川湯公衆浴場♪へ
湯から上がると 見事な猛吹雪!! やられました 笑っ
屈斜路湖近辺も魅力的な所がたくさん♪ 道東は楽しぃ~です
今年も入念にチェックさせていただきます!!
遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします♪
豪華な家族風呂にびっくり!! こんな立派な家族風呂は入った事がない
行ってみたいですが …遠っ
津別峠からの眺めも良いのですね~ 以前、野上峠から一瞬硫黄山が見えて !!っと思ったのですが そのまま通過~ 立ち止まらなかった事が今でも心残りです
じゅんさんの絶景お勧めポイントをマップルに付箋しときます♪
冬休みの川湯~ 泳げる広さの大浴場♪(目に沁みました)楽しかったです 笑っ
近隣の宿の日帰り入浴がお正月だからと断られたので 歩いて川湯公衆浴場♪へ
湯から上がると 見事な猛吹雪!! やられました 笑っ
屈斜路湖近辺も魅力的な所がたくさん♪ 道東は楽しぃ~です
今年も入念にチェックさせていただきます!!
遅くなりましたが 今年も宜しくお願いいたします♪
★mioさん
こんばんは~♪
ココの家族風呂はなかなか良かったですよ
ボクは加温ならぜんぜんOKです
家族風呂は一つだけなので事前に予約しておかないといけませんね
ココのTOP画像も見つけちゃったのですかー!
確かに高級ラブホっぽいかも!?(笑)
津別峠からの景色、キレイでしょー
オススメなスポットなのですが
道が狭いので気を付けて行ってくださいね
なお、冬期間は通行止となっています
こんばんは~♪
ココの家族風呂はなかなか良かったですよ
ボクは加温ならぜんぜんOKです
家族風呂は一つだけなので事前に予約しておかないといけませんね
ココのTOP画像も見つけちゃったのですかー!
確かに高級ラブホっぽいかも!?(笑)
津別峠からの景色、キレイでしょー
オススメなスポットなのですが
道が狭いので気を付けて行ってくださいね
なお、冬期間は通行止となっています
★takamin!!さん
こんばんは~♪
ボクも最近になって実感するようになりましたが
北海道ってホントに素晴らしいところです!
takamin!!さんは旅好きですから
いつか北海道も旅してみてくださいね♪
こんばんは~♪
ボクも最近になって実感するようになりましたが
北海道ってホントに素晴らしいところです!
takamin!!さんは旅好きですから
いつか北海道も旅してみてくださいね♪
★はっくさん
立派な家族風呂でしょー
もう、行く前から狙っていました(笑)
2000円は高いかもしれませんが
その価値はあるかなと思いました
津別峠はもう少し晴れていたら良かったのですけれどねー
キツネちゃんは懐いていて
おそらく人間からエサをもらっているのでしょう
冬を乗り切れるのか心配になってしまいました・・・
立派な家族風呂でしょー
もう、行く前から狙っていました(笑)
2000円は高いかもしれませんが
その価値はあるかなと思いました
津別峠はもう少し晴れていたら良かったのですけれどねー
キツネちゃんは懐いていて
おそらく人間からエサをもらっているのでしょう
冬を乗り切れるのか心配になってしまいました・・・
★非公開(2012/01/17 23:34)さん
津別峠はなかなか穴場ですよね
意図しないと通らない場所ですから
勝毎花火大会は素晴らしいですよ!
ぜひ一度見に行ってみてください
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-244.html
津別峠はなかなか穴場ですよね
意図しないと通らない場所ですから
勝毎花火大会は素晴らしいですよ!
ぜひ一度見に行ってみてください
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-244.html
★☆おみ☆さん
家族風呂の湯船はご期待通りのヒノキ風呂ですよ!
津別峠は何度か通ったコトがあるのですが
今回、初めて展望台まで行ったのです
食堂みたいなのがあって驚きました!
道東はやはり、北海道という感じがしますよね
朝方とか、信じられないような美しい光景を目にするコトがあります
家族風呂の湯船はご期待通りのヒノキ風呂ですよ!
津別峠は何度か通ったコトがあるのですが
今回、初めて展望台まで行ったのです
食堂みたいなのがあって驚きました!
道東はやはり、北海道という感じがしますよね
朝方とか、信じられないような美しい光景を目にするコトがあります
★和友さん
こんばんは~♪
とっても良い家族風呂でしょー
しかもこちらは源泉かけ流しなのです!
塩素臭がしないので精神的にも安心ですね
津別峠、ご存じなかったですか?
やはりマイナーな場所なのかもしれません
美幌峠よりは歩く距離が短いので楽だと思います♪
こんばんは~♪
とっても良い家族風呂でしょー
しかもこちらは源泉かけ流しなのです!
塩素臭がしないので精神的にも安心ですね
津別峠、ご存じなかったですか?
やはりマイナーな場所なのかもしれません
美幌峠よりは歩く距離が短いので楽だと思います♪
★ひよこさん
こんばんは~♪
2000円もするだけあって豪華な家族風呂ですよね
峠を走っていると、チラっと良い景色が見えるコトってよくありますよね
止まりたいけど止まれないような・・・(笑)
今年は弟子屈周辺のペンションとか沢山行きたいと思っているので
楽しみにしていてくださいね♪
こんばんは~♪
2000円もするだけあって豪華な家族風呂ですよね
峠を走っていると、チラっと良い景色が見えるコトってよくありますよね
止まりたいけど止まれないような・・・(笑)
今年は弟子屈周辺のペンションとか沢山行きたいと思っているので
楽しみにしていてくださいね♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2012/01/20 12:55)さん
ずいぶんと細かく見ているのですねー
気をつけなければ・・・(謎)
ずいぶんと細かく見ているのですねー
気をつけなければ・・・(謎)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/939-1a0f2775
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに