来運の水(らいうんのみず)
2012.01.23



じゅん☆さん、こんばんは♪
すご~い☆美味しいクリアなお水が飲めるって、幸せですね☆
こちらの近くにお住まいの方が羨ましい~☆
私も、運をもらいに行きたいです♪
おそば屋さんの、らいうんさんはこの近くなのですか?
斜里に行くのがますます楽しみになりました♪
すご~い☆美味しいクリアなお水が飲めるって、幸せですね☆
こちらの近くにお住まいの方が羨ましい~☆
私も、運をもらいに行きたいです♪
おそば屋さんの、らいうんさんはこの近くなのですか?
斜里に行くのがますます楽しみになりました♪
癖のない美味しい水ですよね。
近くにこの水で打った美味しいそばを食べさせる、
その名も来運そばってお店がありますよ。
近くにこの水で打った美味しいそばを食べさせる、
その名も来運そばってお店がありますよ。
こんばんは!
おいしそうな水ですね!
名古屋の水はおいしいと言いますが、
名古屋の水よりもおいしそうです!!!!
(名古屋に住んでる僕がこんなこと言っていいのかな?ww)
北海道に行った時はこの水を飲んでみたいな♪( ´▽`)
おいしそうな水ですね!
名古屋の水はおいしいと言いますが、
名古屋の水よりもおいしそうです!!!!
(名古屋に住んでる僕がこんなこと言っていいのかな?ww)
北海道に行った時はこの水を飲んでみたいな♪( ´▽`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは~♪
温泉じゃない記事が登場するは珍しいですね
以前はけっこうあったようですが
こういった時にもじゅん☆さんが登場するといいと思いますよ(笑)
それにしても綺麗な水ですね
ミネラルがたっぷりなのかなぁ~
こちらの神社にお参りすると運が開けるのですか!
最近あまりいいことがないので是非お参りしたいです(笑)
北海道はいろんなところに名水があると聞いてます
確かニセコ方面にもあったのではないでしょうか
北海道の親類の家に行くと
どこで汲んできたのか知りませんが
必ず美味しい水があります ♪
温泉じゃない記事が登場するは珍しいですね
以前はけっこうあったようですが
こういった時にもじゅん☆さんが登場するといいと思いますよ(笑)
それにしても綺麗な水ですね
ミネラルがたっぷりなのかなぁ~
こちらの神社にお参りすると運が開けるのですか!
最近あまりいいことがないので是非お参りしたいです(笑)
北海道はいろんなところに名水があると聞いてます
確かニセコ方面にもあったのではないでしょうか
北海道の親類の家に行くと
どこで汲んできたのか知りませんが
必ず美味しい水があります ♪
じゅんさんこんばんは~♪
美味しい水なのは勿論のこと
この水を手水にして体を清めて
神社にお参りしたら良い運がたくさんもらえそうですね~!
お蕎麦も気になる~(笑)
美味しい水なのは勿論のこと
この水を手水にして体を清めて
神社にお参りしたら良い運がたくさんもらえそうですね~!
お蕎麦も気になる~(笑)
★たいやきさん
こんばんは~♪
水が美味しいと食べ物とかも美味しくなりますよね
らいうんの蕎麦屋さんはココのスグ近くですよ!
こんばんは~♪
水が美味しいと食べ物とかも美味しくなりますよね
らいうんの蕎麦屋さんはココのスグ近くですよ!
★ヨシムラさん
こんな美味しい水をタダで飲めるなんて凄いですよね
地域の方々に感謝しなければいけません
らいうんの蕎麦もそのうち記事にしたいです♪
こんな美味しい水をタダで飲めるなんて凄いですよね
地域の方々に感謝しなければいけません
らいうんの蕎麦もそのうち記事にしたいです♪
★takamin!!さん
こんばんは~♪
美味しい水ですよ~
いつ行っても冷たいですから
北海道へ来た時は
知床周辺も旅行してみてくださいね!
こんばんは~♪
美味しい水ですよ~
いつ行っても冷たいですから
北海道へ来た時は
知床周辺も旅行してみてくださいね!
★非公開(2012/01/23 22:46)さん
越川温泉にはまだ温泉に今ほど興味が無い頃から
行っていましたから
ある意味、思い出深い場所でもあります
越川橋梁のスグ近くに入口があるんですよ
山があるところには湧水がありますね
越川温泉にはまだ温泉に今ほど興味が無い頃から
行っていましたから
ある意味、思い出深い場所でもあります
越川橋梁のスグ近くに入口があるんですよ
山があるところには湧水がありますね
★非公開(2012/01/23 23:41)さん
あの登りで疲れたからねぇ~
ちょっと反省して筋トレ始めました(笑)
三日坊主で終わらないようにがんばります・・・
下りは雪で滑って転びそうになりました
蕎麦は食べてこなかったんですよー
前に行った時は営業してなかったし・・・
なんか、あそこ入って行くの緊張するし(笑)
写真は一年半ほど前に撮影しました
あの登りで疲れたからねぇ~
ちょっと反省して筋トレ始めました(笑)
三日坊主で終わらないようにがんばります・・・
下りは雪で滑って転びそうになりました
蕎麦は食べてこなかったんですよー
前に行った時は営業してなかったし・・・
なんか、あそこ入って行くの緊張するし(笑)
写真は一年半ほど前に撮影しました
★和友さん
こんばんは~♪
来運の水はホントに綺麗な水です
湧水とかも結構立ち寄っているのですが
記事になっていないところが結構ありますね
そのうち湧水カテゴリができるのかもしれません
こんばんは~♪
来運の水はホントに綺麗な水です
湧水とかも結構立ち寄っているのですが
記事になっていないところが結構ありますね
そのうち湧水カテゴリができるのかもしれません
★mioさん
こんばんは~♪
なるほどぉ~
言われてみるとココは手水場も兼ねているのでしょうね!
ボクが行った時もお参りしている人がいました
おそらく受験生かな?
お蕎麦は美味しいというコトで有名なので
そのうち記事にできたらなぁと思っています♪
こんばんは~♪
なるほどぉ~
言われてみるとココは手水場も兼ねているのでしょうね!
ボクが行った時もお参りしている人がいました
おそらく受験生かな?
お蕎麦は美味しいというコトで有名なので
そのうち記事にできたらなぁと思っています♪
懐かしい場所ですね~
ここに来た時一緒だった人とは結局別れましたが、その後も楽しいことがいっぱいありますので、
もしかしたら運をもらっているのかもしれません(笑)
ここに来た時一緒だった人とは結局別れましたが、その後も楽しいことがいっぱいありますので、
もしかしたら運をもらっているのかもしれません(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★のんさん
懐かしい場所でしたかぁ~
ココには水神様もいらっしゃるようなので
神聖な場所と言えるでしょう
湧水汲み場って探すと結構あってオモシロいですよね
懐かしい場所でしたかぁ~
ココには水神様もいらっしゃるようなので
神聖な場所と言えるでしょう
湧水汲み場って探すと結構あってオモシロいですよね
★非公開(2012/01/25 10:32)さん
根北峠は昔、よく通っていたので
途中にある越川温泉もなぜだか知っていました
川北温泉もブログ始める前から何度も行っていましたから・・・
結局昔から温泉好きだったのでしょうね(笑)
根北峠は昔、よく通っていたので
途中にある越川温泉もなぜだか知っていました
川北温泉もブログ始める前から何度も行っていましたから・・・
結局昔から温泉好きだったのでしょうね(笑)
じゅんさん、こんにちは
(・∀・)ノ
なんだか久々になります。お元気でしたか?
最近、じゅんブログから遠ざかっておりました。
あはは~(*´∇`)
無性にじゅんさんのお尻写真を見たいのと、
温泉にはいりたいのは何故だろう?
お尻写真でいやされたいです。
(・∀・)ノ
なんだか久々になります。お元気でしたか?
最近、じゅんブログから遠ざかっておりました。
あはは~(*´∇`)
無性にじゅんさんのお尻写真を見たいのと、
温泉にはいりたいのは何故だろう?
お尻写真でいやされたいです。
★みなみんさん
こんばんは~♪
ボクはお元気でしたよ!
たまにはお尻見に来てくださいね~(笑)
こんばんは~♪
ボクはお元気でしたよ!
たまにはお尻見に来てくださいね~(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/941-4331619e
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに