あかん鶴雅別荘 鄙の座(夕食)
2012.02.19


子持昆布西京漬
菜の花

車海老芝煮・鮭飯寿し・千社唐浸し青味大根
京人参自家製ピクルス・天豆塩茹で
たらの芽白仙揚げ・蝦夷鹿肉たたき

網走産の活毛蟹・紋別産の牡丹海老・釧路産の赤鰈
阿寒湖産の幻の魚イトウ・奄美産の本鮪
他、あしらい

鄙の座名物
根室産のきんき鍋

根室産の大助と
相生豆腐の田楽

鮑柔らか煮と
野菜炊き合わせ

富良野産の和牛ステーキ

蟹内子蒸し
蟹外子・いばら蟹

蟹炊き込み御飯
味噌汁
漬物

パティシエのスペシャルデザート
いやぁ、とても高級なお料理で美味しくいただきました。どのお料理も美味しかったのですが、特に美味しかったのは、刺身ときんき鍋と和牛ステーキでしたね。メニューの他にお粥のサービスもあります。食後にはエスプレッソコーヒーのサービスがあるのですが、客室案内の際にコンシェルジュの方へコーヒーが苦手であるコトをお話ししていたのが、こちらの担当者にも伝わっていたようで、代わりに紅茶を持ってきてくれました。さすが一流のホテルだなぁと感心しましたね。
★あかん鶴雅別荘 鄙の座(あかんつるがべっそう ひなのざ)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8の1
電話 : 0154-67-3050
営業 : 日帰り入浴なし
休業 : 年中無休
宿泊 : 14:00-11:00
泉質 : 単純泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計722ミリグラム(Na・Ca-HCO3)
泉源 : No.207-012(新2号源泉)
備考 : 中学生未満宿泊不可
感想 : ★★★★★
はじめまして^^
旨そう!!!すぎる!!!
めっちゃ行きたくなってます^^
また覗きにきます^^
旨そう!!!すぎる!!!
めっちゃ行きたくなってます^^
また覗きにきます^^
じゅんさんこんばんは~
刺身、全部旨い!
アワビが柔らかくて美味しかった
和牛ステーキのこれも旨かった!
ちょっと苦手だったかな・・・など
今回の画像のタイトルがじゅんさんの表情が見えるみたいで面白いです(笑)
食前酒とシャンパンのサービスですか~
これだけで酔ってしまいそうです(笑)
どれも高級食材で豪華ですね~美味しそう!
炊き込みご飯はお釜にたくさん入っているのですね♪
デザートも美味しそう♪ああ、食べたい・・・
やっぱり畳で和食が落ち着いていていいですよね~
それも個室なんて気を遣わなくていいしゆっくり味わえていいです♪
食べるのに夢中で浴衣がはだけていても気にならないし・・・(笑)
刺身、全部旨い!
アワビが柔らかくて美味しかった
和牛ステーキのこれも旨かった!
ちょっと苦手だったかな・・・など
今回の画像のタイトルがじゅんさんの表情が見えるみたいで面白いです(笑)
食前酒とシャンパンのサービスですか~
これだけで酔ってしまいそうです(笑)
どれも高級食材で豪華ですね~美味しそう!
炊き込みご飯はお釜にたくさん入っているのですね♪
デザートも美味しそう♪ああ、食べたい・・・
やっぱり畳で和食が落ち着いていていいですよね~
それも個室なんて気を遣わなくていいしゆっくり味わえていいです♪
食べるのに夢中で浴衣がはだけていても気にならないし・・・(笑)
すべておいしそうですね!
特に鍋なんかがすごく美味しそうです!!
食べたくなってきましたぁ~( ´ ▽ ` )ノ
特に鍋なんかがすごく美味しそうです!!
食べたくなってきましたぁ~( ´ ▽ ` )ノ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん、おはようございます♪
厳選食材が生かされたお料理で、器やお鍋等との調和も素晴らしいですね♪
お部屋の調度品や雰囲気等全てこだわりに拘り抜かれた、大人のお宿ですね☆
(イトウのお刺身、きんき鍋のお味付けが気になります^^)
厳選食材が生かされたお料理で、器やお鍋等との調和も素晴らしいですね♪
お部屋の調度品や雰囲気等全てこだわりに拘り抜かれた、大人のお宿ですね☆
(イトウのお刺身、きんき鍋のお味付けが気になります^^)
こんにちは~♪
さすが鄙の座の夕食は素晴らしいですね~
それになかなか雰囲気のある個室です
個室で食事っていいですよね
シャンパンが出てくるのもいい演出だなぁ~
地元の食材を活かした料理の数々
手が込んでいてとても美味しそうです
イトウの造りなんて初めて聞きました
きんきも久しく食べてないです
こちらには似た魚で金目がありますが
きんきのほうが遥かに美味しいです
鮑もステーキもいいですね
根室産の大助ってなんですか?
鮭のようにもみえますが・・・
この料理だと冷たい吟醸酒があうような感じがします
あっ!赤いワインも白いワインもいいですね~♪
さすが鄙の座の夕食は素晴らしいですね~
それになかなか雰囲気のある個室です
個室で食事っていいですよね
シャンパンが出てくるのもいい演出だなぁ~
地元の食材を活かした料理の数々
手が込んでいてとても美味しそうです
イトウの造りなんて初めて聞きました
きんきも久しく食べてないです
こちらには似た魚で金目がありますが
きんきのほうが遥かに美味しいです
鮑もステーキもいいですね
根室産の大助ってなんですか?
鮭のようにもみえますが・・・
この料理だと冷たい吟醸酒があうような感じがします
あっ!赤いワインも白いワインもいいですね~♪
じゅん☆さんこんにちは♪
これもまたたまりませんね☆
どれも美味しそうでクラクラしちゃいますね!
わたしはやっぱりあま~いデザートかな☆
これもまたたまりませんね☆
どれも美味しそうでクラクラしちゃいますね!
わたしはやっぱりあま~いデザートかな☆
★響 陽侶斗さん
初めまして!
コメントありがとうです♪
美味しそうなお料理でしょ~
旨かったです(笑)
初めまして!
コメントありがとうです♪
美味しそうなお料理でしょ~
旨かったです(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
ツールチップコメントも見てくれてありがとうです♪
ツールチップには本音が出たりするので要注意ですね(笑)
ボクはこの他に生ビールも注文したのですが
このグラスビール、900円もしました!
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1202202130.jpg
食事はさすがに高級食材を多用していましたね
この夕食だけで12,000円くらいしますから
美味しいのは当たり前といった感じなのかもしれません
蟹の炊き込み御飯は釜に沢山入っていたのですが
ボクはこの写真に写っているのだけで精一杯で
釜に入っていた分は残してしまいました・・・
デザートは丁寧に作ってあって食べるのがもったいなかったです
食事は掘りごたつの部屋とテーブルの部屋と囲炉裏の部屋があるのですが
掘りごたつの部屋が一番良いかなと思いました
個室だと周りを気にしなくても良いので
写真撮りまくったり、いろいろできて良かったです(笑)
こんばんは~♪
ツールチップコメントも見てくれてありがとうです♪
ツールチップには本音が出たりするので要注意ですね(笑)
ボクはこの他に生ビールも注文したのですが
このグラスビール、900円もしました!
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1202202130.jpg
食事はさすがに高級食材を多用していましたね
この夕食だけで12,000円くらいしますから
美味しいのは当たり前といった感じなのかもしれません
蟹の炊き込み御飯は釜に沢山入っていたのですが
ボクはこの写真に写っているのだけで精一杯で
釜に入っていた分は残してしまいました・・・
デザートは丁寧に作ってあって食べるのがもったいなかったです
食事は掘りごたつの部屋とテーブルの部屋と囲炉裏の部屋があるのですが
掘りごたつの部屋が一番良いかなと思いました
個室だと周りを気にしなくても良いので
写真撮りまくったり、いろいろできて良かったです(笑)
★takamin!!さん
こんばんは~♪
今回の料理はとても美味しかったです
鍋も絶品でしたよぉ~
この旅館の名物なのだそうです
こんばんは~♪
今回の料理はとても美味しかったです
鍋も絶品でしたよぉ~
この旅館の名物なのだそうです
★非公開(2012/02/19 23:50)さん
こんばんは~♪
すんばらしいでしょ!(笑)
とても贅沢な気分になれました
あれ? 風邪ですか?
温泉入ったら治ったかな?
インフルエンザとか流行っていますからご注意くださいね
テレビ見ましたよ~!
いやぁ、ステキなお仕事をされていて羨ましいです
ボクが温泉めぐりし過ぎて失業したら雇ってください(笑)
こんばんは~♪
すんばらしいでしょ!(笑)
とても贅沢な気分になれました
あれ? 風邪ですか?
温泉入ったら治ったかな?
インフルエンザとか流行っていますからご注意くださいね
テレビ見ましたよ~!
いやぁ、ステキなお仕事をされていて羨ましいです
ボクが温泉めぐりし過ぎて失業したら雇ってください(笑)
★非公開(2012/02/19 23:53)さん
こんばんは~♪
はい、やはり高級宿ですから
毎回同じメニューではないと思われます
今度行く時は内子と外子は苦手というコトにします
あまりにお腹いっぱいになってしまって
夜のお茶漬けを食せなかったのが悔やまれるので
今度はお茶漬けも食べるぞ!と思っております
こんばんは~♪
はい、やはり高級宿ですから
毎回同じメニューではないと思われます
今度行く時は内子と外子は苦手というコトにします
あまりにお腹いっぱいになってしまって
夜のお茶漬けを食せなかったのが悔やまれるので
今度はお茶漬けも食べるぞ!と思っております
★たいやきさん
こんばんは~♪
そうなのです、器類も素晴らしいですよね
写真撮り甲斐ありました!
イトウの刺身って初めて食べたと思うのですが
ビックリするほどというワケではなかったのですが
程よく美味しかったですよ
きんき鍋は濃いめの味付けとなっていて
さすが名物というだけあって美味しかったです
あぁ~、書いてたらまた食べたくなってきた・・・(笑)
こんばんは~♪
そうなのです、器類も素晴らしいですよね
写真撮り甲斐ありました!
イトウの刺身って初めて食べたと思うのですが
ビックリするほどというワケではなかったのですが
程よく美味しかったですよ
きんき鍋は濃いめの味付けとなっていて
さすが名物というだけあって美味しかったです
あぁ~、書いてたらまた食べたくなってきた・・・(笑)
★和友さん
こんばんは~♪
鄙の座の夕食はいかがでしたでしょうか?
最近は地産地消が流行りですよね
根室産の大助って鮭の仲間ですね
キングサーモンとか呼ばれているようです
詳しいコトは魚専門家に聞いてください
こんばんは~♪
鄙の座の夕食はいかがでしたでしょうか?
最近は地産地消が流行りですよね
根室産の大助って鮭の仲間ですね
キングサーモンとか呼ばれているようです
詳しいコトは魚専門家に聞いてください
★うさぎさん
こんばんは~♪
たまらないでしょ~
デザートが凝っていてステキですよね
一番上に乗っかっているのは飴細工なのです
こんばんは~♪
たまらないでしょ~
デザートが凝っていてステキですよね
一番上に乗っかっているのは飴細工なのです

じゅんさんこんばんは~
あのコメントはツールチップと言うのですね
でも今回のコメントじゅんさんのホンネ・・・楽しいですよ♪
mioの中ではじゅんさんは遠~い世界の憧れの人みたいな所がありますから
じゅんさんも普通の人なんだぁと思いました(笑)
クラスビール900円は鄙の座価格ですね~(笑)
友達からも鄙の座の食事は食べるべき!と言われています
mioも掘りごたつのお部屋がいいです(笑)
次の記事も楽しみにしていま~す♪
あのコメントはツールチップと言うのですね
でも今回のコメントじゅんさんのホンネ・・・楽しいですよ♪
mioの中ではじゅんさんは遠~い世界の憧れの人みたいな所がありますから
じゅんさんも普通の人なんだぁと思いました(笑)
クラスビール900円は鄙の座価格ですね~(笑)
友達からも鄙の座の食事は食べるべき!と言われています
mioも掘りごたつのお部屋がいいです(笑)
次の記事も楽しみにしていま~す♪
★mioさん
こんばんは~♪
え~、ボクは遠~い世界の憧れの人ですか!?
どんな人なんでしょ?(笑)
ビールの他にもドリンクメニューが充実していました
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1202222030.jpg
お友達も鄙の座へ行ったのかな?
部屋食のプランもあるので
今度は部屋食もイイなぁと思っています♪
こんばんは~♪
え~、ボクは遠~い世界の憧れの人ですか!?
どんな人なんでしょ?(笑)
ビールの他にもドリンクメニューが充実していました
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1202222030.jpg
お友達も鄙の座へ行ったのかな?
部屋食のプランもあるので
今度は部屋食もイイなぁと思っています♪
あれ?!今年はネコちんの写真はないのかな?!(笑)
★はっくさん
あれ? 昨年も同じコトやっていたのですね(笑)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-869.html
ネコ写真(ネズミ注意!)
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1202242200.jpg
あれ? 昨年も同じコトやっていたのですね(笑)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-869.html
ネコ写真(ネズミ注意!)
http://blog-imgs-37.fc2.com/5/0/5/505060/1202242200.jpg
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/949-b5c1f4ef
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに