じゅん☆ブログ

知床ノーブルホテル 2012.03.12
オホーツクの流氷
ある日、斜里町(しゃりちょう)のウトロ地区へ行ってきました。写真は国道334号線沿いの景色です。流氷が流れ着いて海が真っ白になっていますね。オシンコシンの滝へ立ち寄ったりしながらウトロの温泉街へと向かいました。
知床ノーブルホテル
今回の宿泊先はこちらの「知床ノーブルホテル」です。道の駅「うとろ・シリエトク」の近くにあるホテルで、数年前にオープンした新しいホテルです。今時期は知床ファンタジアと呼ばれるイベントが開催されていて、夜のオーロラファンタジー目当てで宿泊している方も多いようでした。
客室の様子(その1)
チェックイン手続きを済ませて客室へと向かいました。客室への案内はありません。部屋へはカードキーで入室します。写真は室内の様子です。今回は眺望海側のツインルームへ泊まってみました。逆光になるのでカーテンを閉めて撮影していますが、カーテンを開けると海が見える眺めの良い部屋となっています。夕方の光景が素晴らしく、夏場であれば真っ赤な夕日を眺めるコトができるでしょう。
客室の様子(その2)
それでは室内を見ていきましょう。デスクの上にはテレビと電気ポットがあります。テレビの下には冷蔵庫とコーヒーセットが収納されていました。冷蔵庫の中にはフリーのドリンクが入っています。出入口部分には洗面所バスルーム、そして水洗トイレがありました。トイレの蓋は近づくと自動的に開きます。クローゼットを開けると浴衣やタオルセットが入っていました。部屋全体が新しくてキレイな印象ですね。
7階ホール
最上階の7階へやってきました。左側には大浴場への通路があります。背後にはゲームコーナーがありました。中央の休憩スペースが良い感じですね。
リラクゼーションスペース
リラクゼーションコーナーもあります。最新型のマッサージチェアが2台設置されていました。100円で15分間マッサージしてくれます。奥にはコインランドリーとアルコールの自動販売機がありました。
脱衣所
こちらは脱衣所です。左奥の方が洗面台となっていて、アメニティーやドライヤーなどが用意されていました。鍵付きのロッカーがあるので、貴重品はココへしまっておきましょう。それではスッポンポンになって浴室へ入ってみます。
内湯
大浴場へ入りました。写真はメインの湯船です。背後には洗い場があって、洗い場にはポーラのアロマエッセが備え付けられていました。水風呂サウナもあります。
入浴♪(その1)
浴室には大きな窓があって、外の景色を見ながら入浴するコトができました。景色はもの凄く良いです。しかし、この温泉は何なのでしょう。泣きたくなるような塩素風呂です。こんな塩素風呂は久しぶりに入りました。ココは独自源泉を使用していて、どんなお湯なのか結構楽しみにしていたのですが、残念でなりません・・・。
露天風呂
気分転換のため露天風呂へやってきました。こちらは源泉かけ流しだったりするのでしょうか? こじんまりとした露天風呂ですが、ココからの眺めも素晴らしいです。
露天からの眺め
露天風呂脇の謎のスペースからは、こんな景色を眺めるコトができました。真ん中に見えているのは道の駅です。この写真はもちろんスッポンポンで撮影しているのですが、こんなに眺めが良いというコトは、向こうからもこちらが見えるのでしょうかね?
入浴♪(その2)
露天風呂へ入浴してみました。期待は見事に裏切られ、この浴槽もバリバリの塩素消毒でした・・・。掲示されている温泉成分表によると、こちらの温泉(No.128-002)の泉質は成分総計16,090ミリグラムの含塩化土類食塩泉となっています。元は高張性のかなり良い温泉なのですが、温泉資源保護というコトで上水道を80%の割合で加水しているとのコトでした。8割も水を混ぜた上で循環ろ過塩素消毒しているのですから、もはや温泉成分表の数値なんて意味が無いような気もします。
夕食バイキング
気を取り直して夕食バイキングを楽しみにきました。食事は2階のレストラン「シーレイ」でいただきます。地産地消型の美味しそうなお料理が沢山用意されていました。
夕食♪
こんなに沢山持ってきてしまいました。左上の方からちゃんちゃん焼き、大皿にはパスタ、サーモン、牡蠣フライ、海老フライ、子持ちシシャモ、ステーキ、エビチリなど、茶碗蒸し、ホタテ味噌焼きミニいくら丼刺身蟹寿司、ツブといった感じです。
デザート♪
こちらはデザートです。もう、かなりお腹いっぱいでしたが、デザートは別腹です。こういう一口サイズのデザートはいろいろ楽しめるので良いですよね。フルーツが美味しかったので沢山おかわりしてしまいました。
就寝♪
食後も大浴場へ行ってみましたが、風が強くなると危険防止のため露天風呂は閉鎖してしまうようです。大浴場は15時から0時半まで利用でき、翌朝は5時から9時まで利用可能とのコトでした。部屋へ戻ってベッドでゴロゴロしていると、カラダが痒くなってきましたねー。おそらく濃度の高い次亜塩素酸の影響でしょう。ココの温泉へ入った後はシャワーを浴びた方が良いようです・・・。
朝食♪
翌朝の食事です。朝食もバイキングとなっていました。和食中心のバイキングで、和食が苦手な方にはパンも用意されています。眺めの良い座席で美味しくいただきました。さて、知床ノーブルホテルですが、温泉はどうでもよいけれど、眺めが良くてキレイな所へ泊まりたいという方にはオススメのホテルだと思います。ボクの場合は温泉がメインなので、湯使いが改善されない限り今後宿泊するコトは無いと思いますが・・・。ボクが今回、ウトロへ来た目的は知床ノーブルホテルではなくて、知床ファンタジアの会場に設置されるという「流氷露天風呂」への入浴だったのですが、今年は流氷露天風呂が中止というコトを現地で知り、非常に残念な思いをしました・・・。

★知床ノーブルホテル(しれとこのーぶるほてる)
 場所 : 北海道斜里郡斜里町ウトロ東3
 電話 : 0152-22-5211
 営業 : 日帰り入浴なし
 休業 : 年中無休
 宿泊 : 15:00-10:00
 泉質 : 含塩化土類食塩泉(中性高張性冷鉱泉)
 成分 : 成分総計16,090ミリグラム(Na・Mg-Cl)
 泉源 : No.128-002(知床温泉)
 備考 : コインランドリーあり・休憩所あり
 感想 : ★★☆☆☆
  

Comment
★お知らせ♪
記事中の「知床ファンタジア2012」は既に終了しておりますので
ご了承ください♪
お知らせ♪ | 2012/03/12 23:00
ここ、今は営業しているのですね~
2~3年前だったか知床に行った時にはここは営業していませんでした
加水して循環ろ過塩素消毒ですか~
だからハズレ記事だったのですね!
せっかくイイお湯なのにもったいないですね~
景色と食事はイイ感じですけど・・・

知床の温泉は温泉資源保護でどこも加水、消毒しているのかしら?
mioも違う宿にお泊まりした時に体が痒くなったのを思い出しました~
その時はとてもしょっぱいお湯だったので
塩分が多いからかな~と思っていたのですが・・・

じゅんさんやっぱり寝る時はパンツ脱いだのですね~(笑)
次は美味しそうな記事楽しみにしています♪
mio | 2012/03/12 23:35
こんばんは~
残念でしたね、今回のホテルは・・・
珍しーくネガティブな記事(笑)
でも景色・お料理・お部屋は良かったということで☆
塩素消毒、改善されれいればイイですね~
はっく | 2012/03/13 00:20
8割水道水で温泉を名乗れるって温泉法の穴っていうかなんというか。残念ですね!ていうかそれはもう温泉じゃないですね笑。温泉が楽しみで来る人もおおいでしょうに。。
eg | 2012/03/13 10:25
こんにちは~♪
Aの写真はウトロ地区なんですね
左側は流氷だったんですか!
写真が小さくてよくわからなかったです
オシンコシンの滝なつかしいなぁ~
あの滝に友人が変な名前を命名したことが思い出されます
以前コメントしたことありますが
じゅん☆さん覚えてます?(笑)
えっ!こちらのホテルの風呂は8割も水を混ぜた上で循環ろ過塩素消毒ですか!
もう温泉と言っちゃいけないですよね
ウトロのホテルはみんなそうなんでしょうか?
今年あの付近のホテルに泊まる予定なんですけど・・・
以前「ホテル地の涯」に泊まりましたが
あそこはそんな感じはしませんでした
去年までは「流氷露天風呂」っていうのがあったんですね
面白そう!
来年は復活するといいですね~♪
和友 | 2012/03/13 18:20
じゅんさん、こんにちは(´Д`)
みなみんが一番だったのですね。
AとBのどちらかでまよったけど、Aにしちゃいました。(>_<)
なんだかみなさんにすいませんってかんじです。
みなみん | 2012/03/13 20:09
じゅん☆さん、こんばんは☆
昨年夏、露天風呂脇の謎のスペースから見えている橋の上で海側でお魚釣りをしている方の見学をしていた際、眺めが良さそうなホテルだなぁ~と気になっていました。
やはり眺望は素晴らしいですね♪
でも、塩素風呂は残念。
私も多分痒くなってNGです・・・。
流氷露天風呂、残念でしたね。来期に復活すると良いですね♪


たいやき | 2012/03/13 22:30
みなみんさん>大丈夫ですよ。Bは、すでに、あいていますよ。

じゅん☆さん>こんばんは、Aは料理おいしそうだし景色のながめ良さそうだし、別に
       おすすめ、出来ないような所ではないように、思いますよ。
       Dは、リクエストやめておきます。
       心霊写真より人間の方が怖いという、珍しい人なので・・・(笑)
       いつまで、言っているんでしょうか?そのことについては、
       忘れてもらいたいものです。・・・(謎)
       
       野生のサルにあったのは、以前住んでいた、大阪の北部の山の中です。
あお | 2012/03/13 23:18
★mioさん
オープン前にちょっとゴタゴタありましたが
現在は正常に営業しているようです
これで10,000円以内の宿泊費であれば
まぁまぁかなぁという感じなのですが
今回は15,000円オーバーでしたから・・・
ウトロでココより塩素臭いところは入ったコトないのですが
源泉かけ流しのところも多いと思いますよ
パンツは初登場のモノなのですが
このパンツが凄いんですよ・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/03/13 23:34
★はっくさん
こんばんは~♪
今回の記事はネガティブな感じかもですが
一応、価格帯によって見る目も変わるようになっているらしいです
景色◎、料理○、部屋◎、温泉×
あれれ、ボクにとって一番重要な温泉が・・・
といった感じでしょうか
あまり言うと嫌味ったらしくなるのでやめておきます(笑)
じゅん☆ | 2012/03/13 23:34
★egさん
温泉法の盲点を垣間見たような気がしました
知床ノーブルホテルの加水は残念ですが
加水割合をきちんと掲示していて
その点に関しては良心的だと思いましたね
加水した場合、成分がどの程度変わるのか興味あるので
今後、温泉法が改正されるコトがあれば
加水割合の表示と加水後の成分表示を義務化してもらいたいです
じゅん☆ | 2012/03/13 23:35
★和友さん
こんばんは~♪
こちらのホテルの温泉は残念なモノでしたね
ネガキャンしているワケではないのですが
No.128-002の温泉に浸かるのを楽しみにしていたのです・・・
 
ホテル地の涯は今度泊まってみたいなぁと思っていますよ♪
じゅん☆ | 2012/03/13 23:35
★みなみんさん
こんばんは~♪
今回は一番乗りおめでとうございました!
選ばれし者って感じですね(笑)
じゅん☆ | 2012/03/13 23:36
★たいやきさん
こんばんは~♪
ココの眺望は素晴らしいですよ
夕日が見られたら最高だと思います
悔やまれるのは温泉ですねー
もうちょっと何とかなりそうなので惜しい気がしました
流氷露天風呂はどこかの温泉を運んできているとのコトなので
とても楽しみにしていたのですが
何故か中止されてしまったのですねー
保健所の指導でも入ったのだろうか?
じゅん☆ | 2012/03/13 23:36
★あおさん
こんばんは~♪
はいはい、オススメしていないワケではないのですよ
温泉がどうでもイイ人にはオススメなのです
おぉー、リクエストはDですか!
でも、リクエストは選ばれし者しかできないのです
ゴメンなさい・・・
 
ほぉー、野生のサルって居るんだぁ~
そういえばニュースか夢か何かで
悪さするサルを見たコトがあるような気がします v-14
じゅん☆ | 2012/03/13 23:37
みなみんさん、ボケしたかったん?

じゅんさん☆お疲れのようで・・・
リクエストDは、やめときますと上記に書き込んだのになぁ~
何故か重圧があったもので・・・やめたのです。
でも、結局は順番に開くしなぁ~焦ることもないし
訳わかりません。
選ばれし者って、ゲームかー!  お・い・お・い

サルを夢で、見るとは・・・さすがです♪

人が増えて来たようなので、また、じゅん☆さんが
暇そうな時、来てみますね♪
じゅん☆さんはどこにいても、じゅん☆さんですから。・・・当たり前だろ!
頑張って下さい☆・・・これ以上頑張ってどうする~と言いたいぐらいです。

あお | 2012/03/14 08:49
じゅんさんこんばんは~
15000円オーバーとは凄いですね
何価格なのでしょう・・・(謎)
mioが入浴したのはかなりしょっぱかったので
たぶん源泉かけ流しでしょう・・・塩素の匂いも気にならなかったし・・・
初登場の凄い謎のパンツって
履くとこうなる?そうなる?どうなる?気になる~(笑)

mio | 2012/03/14 22:14
あちゃ~・・・また、はやとちりしてしまったよ。
はずかしいので、名前変えて投稿しました。
じゅんさま、察して下さい。
間違いは、誰にでもあると言いたかった人たちを、傷つけてしまったようで、
すいません。でも、それにしても分かりずらい。

じゅんさまは、カッコいいし、優しいし、面白いし、みんなのスッポンポン
アイドル!だよね・・・・(笑)

ところで、凄い謎のパンツ私も気になるなぁ~(笑)ね、mioさん。
とまとま♪ | 2012/03/16 17:24
またまたいいところ行ってたんですかぁ~!

なんか都会の温泉みたいな空間ですね。
いわゆる銀座みたいなw

露天風呂の景色すごくきれいですね(*^o^*)
でも外から丸見えww

ご馳走は全て魚類なんですね!
新鮮な魚の刺身いいなぁ♪( ´▽`)
腹減って来たww

でた、じゅんさんのヌードw
思ったんですけど、Tパンの方がいいと思いますよ?w
パンツのその状態だと吐くならちゃんと吐いてくださいって感じですww



takamin!! | 2012/03/17 02:38
★あおさん
そうですね、Dはやめておいた方が良いので
次はCにしようかと思います
またそのうち選ばれし者を募集するので
その時まで修行しておいてくださいね♪
じゅん☆ | 2012/03/17 20:03
★mioさん
こんばんは~♪
今回の知床ノーブルホテルは
シングル利用の眺望指定だったので高かったです
ボクは5000円刻みで見る目が変わるらしいので
15,000円だと要求も高くなるのかな?
初登場のパンツは穿くとハミ出るんです・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/03/17 20:04
★とまとま♪さん
あちゃ~、改名ですかー
それはそれはお察しいたします・・・
 
スッポンポンアイドルという表現はオモシロいですね!
気に入りました(笑)
今後は立派なスッポンポンアイドルを目指して頑張りましょう♪
じゅん☆ | 2012/03/17 20:04
★takamin!!さん
今回のホテルは新しいので部屋がキレイでしたよ
窓や露天風呂からの眺めが素晴らしかったです
食事は海産物が中心でまぁまぁ美味しい感じでしたが
費用対効果?で見ると不満な点もありました

パンツはローライズっていうか女性向けな感じで
前の部分が考慮されていないんですよー
両脇からハミ出てヘンテコな感じでした・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/03/17 20:05
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :