ニュー阿寒ホテル(前編)
2012.04.20











★阿寒湖温泉 ニュー阿寒ホテル(あかんこおんせん にゅーあかんほてる)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8の8
電話 : 0154-67-2121
料金 : 1,300円
営業 : 12:00-17:00
休業 : 土・日・祝祭日や春・夏・冬休み、GW期間は要問合せ
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
: 単純泉(中性低張性高温泉)
: 単純泉(中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計320ミリグラム(Na・Ca-HCO3・SO4)
: 成分総計722ミリグラム(Na・Ca-HCO3)
: 成分総計693ミリグラム(Na・Ca-Cl・HCO3)
泉源 : No.207-011(14号源泉)
: No.207-012(新2号泉源)
: No.207-026(16号源泉)
備考 : シャンプー等あり・ドライヤーあり
感想 : ★★★★☆
こんばんは~
雄阿寒岳とスキー場が両方見えるなんて!
なんて眺めがいいんでしょう♪
気持ち良さそう~
良く写真撮れましたね~さすがです☆
ずーっとジャグジーに浸かっていたい感じですね(笑)
ココは湯温が低いのですかぁ~阿寒にしたら珍しい・・・
ファミコン懐かしい~ボンバーマンとか好きだったなぁ~(笑)
雄阿寒岳とスキー場が両方見えるなんて!
なんて眺めがいいんでしょう♪
気持ち良さそう~
良く写真撮れましたね~さすがです☆
ずーっとジャグジーに浸かっていたい感じですね(笑)
ココは湯温が低いのですかぁ~阿寒にしたら珍しい・・・
ファミコン懐かしい~ボンバーマンとか好きだったなぁ~(笑)
じゅんさんおはようございます♪
今回はニュー阿寒ホテルですね~
阿寒にはよく行きますがここは行った事がありませんでした~
露天風呂は素晴らしい景色ですね♪
最後の画像は青空もキレイで山の上で入浴しているみたい!
これは行ってみないといけませんね~
ここって夜中お風呂に入れないと記憶しているのですが違うのかしら?
それが理由でお泊まりは敬遠してしまうのですが・・・
温泉にお泊まりした~い!でもなかなか行けないので
じゅんさんの記事見て行ったような気持ちになっています~(笑)
もうすぐGWなのでちょっとは行けるかなぁ~でも混んでるのですよね(泣)
次の記事も楽しみにしていま~す♪
今回はニュー阿寒ホテルですね~
阿寒にはよく行きますがここは行った事がありませんでした~
露天風呂は素晴らしい景色ですね♪
最後の画像は青空もキレイで山の上で入浴しているみたい!
これは行ってみないといけませんね~
ここって夜中お風呂に入れないと記憶しているのですが違うのかしら?
それが理由でお泊まりは敬遠してしまうのですが・・・
温泉にお泊まりした~い!でもなかなか行けないので
じゅんさんの記事見て行ったような気持ちになっています~(笑)
もうすぐGWなのでちょっとは行けるかなぁ~でも混んでるのですよね(泣)
次の記事も楽しみにしていま~す♪
こんにちは。
も~~~ややこしくなるから、どうでもいいです。
ただ、秘密裏が分かったので、笑うしかないですね(謎)
やっぱり、じゅん☆さんに投稿すると、シークレットにしても、
半分ほど表に出るようですね・・・(謎)
私は、北海道に住んでいる訳ではないので、詳しくはないのですが、
阿寒湖の辺りは、昔話になってしまうのですが、行ったことがあります。
湖が、屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖と3つも近くにありますよね。
屈斜路湖の近くは、あの頃アイヌ人の洋服を着れる所があって、
その服を着た写真が残っていて、今見ると変で笑えます。
阿寒湖では、私は船に乗りましたが今でも乗ることが出来るの
かなぁ~と思います。
阿寒国立公園という所にも行って、硫黄山の道を歩いて来ました。
硫黄の香りが凄かったです。
雄阿寒岳とか見えて景色が良さそうな、ところですね。
やっぱりお土産やには、「まりも」とか売っていたり、したのでしょうか~?
も~~~ややこしくなるから、どうでもいいです。
ただ、秘密裏が分かったので、笑うしかないですね(謎)
やっぱり、じゅん☆さんに投稿すると、シークレットにしても、
半分ほど表に出るようですね・・・(謎)
私は、北海道に住んでいる訳ではないので、詳しくはないのですが、
阿寒湖の辺りは、昔話になってしまうのですが、行ったことがあります。
湖が、屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖と3つも近くにありますよね。
屈斜路湖の近くは、あの頃アイヌ人の洋服を着れる所があって、
その服を着た写真が残っていて、今見ると変で笑えます。
阿寒湖では、私は船に乗りましたが今でも乗ることが出来るの
かなぁ~と思います。
阿寒国立公園という所にも行って、硫黄山の道を歩いて来ました。
硫黄の香りが凄かったです。
雄阿寒岳とか見えて景色が良さそうな、ところですね。
やっぱりお土産やには、「まりも」とか売っていたり、したのでしょうか~?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは~
またまた、素敵なお写真ですね~♪じゅんさんも素敵です(笑)
スカイプール、是非行ってみたいな。。阿寒湖眺めながら泳げるなんて、最高ですよね~
GW、今年はどこにも行けそうにないので、じゅんさんの記事で癒される予定です♪
ホント、誰か旅行に連れて行ってくれないかな~(笑)
またまた、素敵なお写真ですね~♪じゅんさんも素敵です(笑)
スカイプール、是非行ってみたいな。。阿寒湖眺めながら泳げるなんて、最高ですよね~
GW、今年はどこにも行けそうにないので、じゅんさんの記事で癒される予定です♪
ホント、誰か旅行に連れて行ってくれないかな~(笑)
★はっくさん
こんばんは~♪
スキー場の方を眺める人はあまりいないと思われますが
ボクはそっちの方に興味があるものですから・・・
こちらの露天風呂は意外と楽に撮影できました
人が上がってくるのも分かるので撮影しやすいです
内湯の撮影は苦労しましたけれどね
スーパーファミコンボックスはポイント高かったです!
ただ、遊ぶのに1000円かかるのは・・・でしたが
こんばんは~♪
スキー場の方を眺める人はあまりいないと思われますが
ボクはそっちの方に興味があるものですから・・・
こちらの露天風呂は意外と楽に撮影できました
人が上がってくるのも分かるので撮影しやすいです
内湯の撮影は苦労しましたけれどね
スーパーファミコンボックスはポイント高かったです!
ただ、遊ぶのに1000円かかるのは・・・でしたが
★mioさん
こんばんは~♪
こういう大規模なホテルって敬遠してしまうのですが
今年は阿寒湖温泉攻略というコトで宿泊してみました
思い付きで選んでいるワケではなくて
ニュー阿寒ホテルを選んだのにはワケがあったりします
ポイントは源泉ですね・・・(謎)
ココの大浴場は23時までの利用との案内なのですが
時間外にどうしても入りたい場合は入ってもよいようです(秘)
もうすぐ黄金週間ですね~
どこか行ってこようかなぁ
こんばんは~♪
こういう大規模なホテルって敬遠してしまうのですが
今年は阿寒湖温泉攻略というコトで宿泊してみました
思い付きで選んでいるワケではなくて
ニュー阿寒ホテルを選んだのにはワケがあったりします
ポイントは源泉ですね・・・(謎)
ココの大浴場は23時までの利用との案内なのですが
時間外にどうしても入りたい場合は入ってもよいようです(秘)
もうすぐ黄金週間ですね~
どこか行ってこようかなぁ
★とまとま♪さん
こんばんは~♪
阿寒湖のアイヌコタンでは
民族楽器のムックリを体験できたりしますね
屈斜路湖のアイヌコタンでは今でも民族衣装を着られるのではないかと思います
阿寒湖の遊覧船は今でもありますよ
お土産には「まりも」とか「まりもっこり」とか売っていたりします
こんばんは~♪
阿寒湖のアイヌコタンでは
民族楽器のムックリを体験できたりしますね
屈斜路湖のアイヌコタンでは今でも民族衣装を着られるのではないかと思います
阿寒湖の遊覧船は今でもありますよ
お土産には「まりも」とか「まりもっこり」とか売っていたりします
★非公開(2012/04/21 17:07)さん
こちらは団体客向けな感じのホテルかもしれませんが
レストランをリニューアルしたり
いろいろと工夫もしているようです
6月には鶴雅ウィングスもオープンしますからね
屋上露天風呂は鶴雅よりも気に入りました♪
こちらは団体客向けな感じのホテルかもしれませんが
レストランをリニューアルしたり
いろいろと工夫もしているようです
6月には鶴雅ウィングスもオープンしますからね
屋上露天風呂は鶴雅よりも気に入りました♪
★あかねさん
こんばんは~♪
写真を褒めてくれてありがとうです♪
露天風呂の写真はテキトーに撮ったのですが
まぁまぁイメージ通りに撮れていました
ホントは露天風呂全景の入浴写真を撮りたかったのですが
セルフポートレートでは無理でしたね・・・
こんばんは~♪
写真を褒めてくれてありがとうです♪
露天風呂の写真はテキトーに撮ったのですが
まぁまぁイメージ通りに撮れていました
ホントは露天風呂全景の入浴写真を撮りたかったのですが
セルフポートレートでは無理でしたね・・・
じゅんさんこんばんは~
おお~源泉で宿を決めるとはさすがじゅんさん!
そっか~ニュー阿寒ホテルにはじゅんさんが興味が湧く源泉があったのですね
夜の入浴は秘密ですね・・・了解しました!(笑)
今年は阿寒攻略ですか~
じゅんさんの次に気になる源泉を教えて~(笑)
鶴雅ウィングスはmioも楽しみにしていますよ♪
GWじゅんさんは何処にお出かけするのかな~?(笑)
おお~源泉で宿を決めるとはさすがじゅんさん!
そっか~ニュー阿寒ホテルにはじゅんさんが興味が湧く源泉があったのですね
夜の入浴は秘密ですね・・・了解しました!(笑)
今年は阿寒攻略ですか~
じゅんさんの次に気になる源泉を教えて~(笑)
鶴雅ウィングスはmioも楽しみにしていますよ♪
GWじゅんさんは何処にお出かけするのかな~?(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅんさん♪お久しぶりです(って覚えてるかな…汗)
初めてじゅんさんのブログにたどり着いたあの日から※はサボってましたが…
(^人^)スマソ
更新欠かさず楽しみに拝見させて頂いてます(^o^)v
どんなHPやら、口コミやらよりも
やっぱりじゅんブログが一番!的確で見やすいです♪
中標津のベルサイユは
じゅんブログがきっかけで
家族でよく泊まりで利用させて頂いてます♪( ̄▽ ̄)ノ″
ベルサイユ大好きです♪♪あんな新鮮で清潔な贅沢な源泉はなかなかないですよね(*^^*)
あんな素敵な場所!教えて頂いたじゅんさんに
感謝してます(^q^)
そして
応援しています♪
でわ、また遊びにきま~す(*^o^)/\(^-^*)
初めてじゅんさんのブログにたどり着いたあの日から※はサボってましたが…
(^人^)スマソ
更新欠かさず楽しみに拝見させて頂いてます(^o^)v
どんなHPやら、口コミやらよりも
やっぱりじゅんブログが一番!的確で見やすいです♪
中標津のベルサイユは
じゅんブログがきっかけで
家族でよく泊まりで利用させて頂いてます♪( ̄▽ ̄)ノ″
ベルサイユ大好きです♪♪あんな新鮮で清潔な贅沢な源泉はなかなかないですよね(*^^*)
あんな素敵な場所!教えて頂いたじゅんさんに
感謝してます(^q^)
そして
応援しています♪
でわ、また遊びにきま~す(*^o^)/\(^-^*)
★mioさん
こんばんは~♪
ココの源泉はちょっと疑問も残りましたが
おそらく他とはちょっと違うのでしょうね
夜の入浴は大浴場の入口にそれらしきコトが書いてありました(笑)
遊久の里鶴雅も早く記事にしないと名前が変わってしまいますね・・・
鶴雅ウィングスは名前がちょっと嫌かな?
さっそく先行予約受付をやっていますが
一人旅プランが無い・・・
連休は人の居ないところへでも行ってこようかと思っています(笑)
こんばんは~♪
ココの源泉はちょっと疑問も残りましたが
おそらく他とはちょっと違うのでしょうね
夜の入浴は大浴場の入口にそれらしきコトが書いてありました(笑)
遊久の里鶴雅も早く記事にしないと名前が変わってしまいますね・・・
鶴雅ウィングスは名前がちょっと嫌かな?
さっそく先行予約受付をやっていますが
一人旅プランが無い・・・
連休は人の居ないところへでも行ってこようかと思っています(笑)
★非公開(2012/04/23 14:25)さん
こんばんは~♪
そうなのです
「あかん湖鶴雅リゾートスパ 鶴雅ウイングス」というのができるんです
おそらく遊久の里鶴雅という呼び方は無くなってしまうのかと・・・
そっち路線は鄙の座で勝負というコトなのでしょうね
同じようなのが沢山あってもアレですから
こんばんは~♪
そうなのです
「あかん湖鶴雅リゾートスパ 鶴雅ウイングス」というのができるんです
おそらく遊久の里鶴雅という呼び方は無くなってしまうのかと・・・
そっち路線は鄙の座で勝負というコトなのでしょうね
同じようなのが沢山あってもアレですから
★いのママ☆さん
こんばんは~♪
はい、覚えていますよ~
いつも見てくれてありがとうです!
ボクのブログがきっかけでベルサイユへ行ったのですか?
それは記事にした甲斐がありましたねー
あんな高張性のお湯を楽しめるラブホテルなんてそうそう無いですから
こんばんは~♪
はい、覚えていますよ~
いつも見てくれてありがとうです!
ボクのブログがきっかけでベルサイユへ行ったのですか?
それは記事にした甲斐がありましたねー
あんな高張性のお湯を楽しめるラブホテルなんてそうそう無いですから
じゅんさんこんばんは~
そうなんです鶴雅ウイングスの先行予約は1人泊が無いですよね~
mioも予約だけ入れて誰か犠牲者にしようか・・・と思っていました(笑)
じゅんさん犠牲者になります?(笑)
・・・冗談ですよ!じゅんさんファンに怒られちゃいますから~(笑)
人のいない所ですかイイですね~野湯かな?(笑)
そうなんです鶴雅ウイングスの先行予約は1人泊が無いですよね~
mioも予約だけ入れて誰か犠牲者にしようか・・・と思っていました(笑)
じゅんさん犠牲者になります?(笑)
・・・冗談ですよ!じゅんさんファンに怒られちゃいますから~(笑)
人のいない所ですかイイですね~野湯かな?(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
鶴雅ウイングスの先行予約は閉口ですよねー
これからは一人旅だとあれほど言っておいたのに・・・(謎)
はい、ボク犠牲者になります!
何されても文句言いません・・・(笑)
こんばんは~♪
鶴雅ウイングスの先行予約は閉口ですよねー
これからは一人旅だとあれほど言っておいたのに・・・(謎)
はい、ボク犠牲者になります!
何されても文句言いません・・・(笑)
このコメントは管理者の承認待ちです
★元住民さん
最低という確かな根拠を示していただけると
信憑性が高まるのですがね・・・
最低という確かな根拠を示していただけると
信憑性が高まるのですがね・・・
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/964-5e6853e8
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに