清隆寺 千島桜 2012
2012.05.22






日本で最も遅く桜前線がたどり着くところとして有名な根室市(ねむろし)にある清隆寺(せいりゅうじ)の桜を見に行ってきました。今年は5月20日に開花宣言が行われ、これからが見頃な感じとなっています。白く背の低いチシマザクラがメインで、横にはエゾヤマザクラもありました。初めて見に行ったのですが、とてもキレイですね。境内の石畳を歩きながら、しばしステキな時間を過ごさせていただきました。
今が見頃ですか!
桜はまだ終わっていないのですね~とってもキレイ!
mloはチシマザクラまだ見た事が無いので見てみたいです
接写している桜、可愛らしくて大好き!
桜ってなんだか癒されます♪
桜はまだ終わっていないのですね~とってもキレイ!
mloはチシマザクラまだ見た事が無いので見てみたいです
接写している桜、可愛らしくて大好き!
桜ってなんだか癒されます♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん、こんばんは♪
またまた美味しそうな桜ですねぇ~
どうしても葉っぱがおいしそうにみえてしまいます☆
そうそう梅の名所はやっぱり札幌の平岡公園ではないでしょうか!
梅ソフトクリームとても美味しかったです♪
またまた美味しそうな桜ですねぇ~
どうしても葉っぱがおいしそうにみえてしまいます☆
そうそう梅の名所はやっぱり札幌の平岡公園ではないでしょうか!
梅ソフトクリームとても美味しかったです♪
★mioさん
こんばんは~♪
清隆寺のチシマザクラはこれから来月上旬にかけて見頃なようです
この日はテレビの取材が来ていて石畳を歩いてくださいと言われたのですが
忍びの旅ゆえ遠慮しておきました(笑)
桜ってホントに癒されますよね~
こんばんは~♪
清隆寺のチシマザクラはこれから来月上旬にかけて見頃なようです
この日はテレビの取材が来ていて石畳を歩いてくださいと言われたのですが
忍びの旅ゆえ遠慮しておきました(笑)
桜ってホントに癒されますよね~
★非公開(2012/05/22 09:39)さん
北海道の東端にも桜前線が到達しました
チシマザクラって背が低くて可愛らしいですよね
今回はテレビの取材をやっていたので
そのうちテレビで紹介されるのかもしれません
ボクは先日、二十間道路へ行ってみたのですが
既に桜は終わっていました・・・
北海道の東端にも桜前線が到達しました
チシマザクラって背が低くて可愛らしいですよね
今回はテレビの取材をやっていたので
そのうちテレビで紹介されるのかもしれません
ボクは先日、二十間道路へ行ってみたのですが
既に桜は終わっていました・・・
★うさぎさん
こんばんは~♪
美味しそうな桜でしょー
根室のこの辺は神社街で
神社仏閣好きの聖地となっています(謎)
平岡公園って行ったコト無いのですが
なかなか良さそうな場所ですね
この時期の札幌が懐かしい・・・
こんばんは~♪
美味しそうな桜でしょー
根室のこの辺は神社街で
神社仏閣好きの聖地となっています(謎)
平岡公園って行ったコト無いのですが
なかなか良さそうな場所ですね
この時期の札幌が懐かしい・・・
おぉ、神社仏閣にある桜ってなんか雰囲気がいいですよね!見ていて癒される写真ですね☆
こんばんは~
うわぁ~ 結構咲いていますね。
僕は18日の午前中に見に行きましたが、少ししか咲いていませんでした。
引いて撮ってもイマイチなので、桜のアップ写真ばかり撮ってきました。
2枚目の写真、かなりの広角レンズですね。
うわぁ~ 結構咲いていますね。
僕は18日の午前中に見に行きましたが、少ししか咲いていませんでした。
引いて撮ってもイマイチなので、桜のアップ写真ばかり撮ってきました。
2枚目の写真、かなりの広角レンズですね。
★egさん
根室市内のお寺って結構歴史があるのですが
そんな場所にこんなに美しい桜があるのですから
素晴らしいですよね♪
根室市内のお寺って結構歴史があるのですが
そんな場所にこんなに美しい桜があるのですから
素晴らしいですよね♪
★露天風呂マニアさん
こんばんは~♪
あと10日くらいしたら満開かもしれませんねー
ボクは昨日行ってきました
二枚目の写真はいつもの広角19ミリ(ワイコン)です
この後ろではプロの方がアームカメラで動画撮影していたので
あぁ、あんなカメラを使ったら素晴らしい絵を撮れるのだろうなぁと思いました(笑)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1205222115.jpg
こんばんは~♪
あと10日くらいしたら満開かもしれませんねー
ボクは昨日行ってきました
二枚目の写真はいつもの広角19ミリ(ワイコン)です
この後ろではプロの方がアームカメラで動画撮影していたので
あぁ、あんなカメラを使ったら素晴らしい絵を撮れるのだろうなぁと思いました(笑)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1205222115.jpg
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは~♪
日本で桜前線がたどり着くのが一番遅いのは根室なんですね
てっきり稚内のほうかなと思ってましたよ
桜の品種にもよるんでしょうね
チシマザクラって初めて見ましたが
可愛らしいですね
北海道では梅よりも桜の方が早く咲く地域があるとか・・・
根室は行ったことないですが温泉あるんすか?
日本で桜前線がたどり着くのが一番遅いのは根室なんですね
てっきり稚内のほうかなと思ってましたよ
桜の品種にもよるんでしょうね
チシマザクラって初めて見ましたが
可愛らしいですね
北海道では梅よりも桜の方が早く咲く地域があるとか・・・
根室は行ったことないですが温泉あるんすか?
★非公開(2012/05/22 23:17)さん
はい、タダで映るワケにはいかないです(笑)
二十間道路はもうちょっと残っているのかなぁと思っていたのですが
ほとんど葉桜となっていて残念な感じでしたね
そのうち記事にしようと思っています
はい、タダで映るワケにはいかないです(笑)
二十間道路はもうちょっと残っているのかなぁと思っていたのですが
ほとんど葉桜となっていて残念な感じでしたね
そのうち記事にしようと思っています
★非公開(2012/05/23 00:51)さん
はい、危なかったですねー
危うくアクセス禁止措置発動でしたよ
アク禁は個別対応で隠密裏に徹底的にやりますので
くれぐれも用心してください
はい、危なかったですねー
危うくアクセス禁止措置発動でしたよ
アク禁は個別対応で隠密裏に徹底的にやりますので
くれぐれも用心してください
★和友さん
こんばんは~♪
ほわぁー、稚内の方が遅いのかもしれませんね
詳しくは桜前線専門家の方に聞いてください
チシマザクラはキレイでしたよ!
梅はよく分かりませんが梅専門家の出番ですね
根室は根室専門家にまかせます
こんばんは~♪
ほわぁー、稚内の方が遅いのかもしれませんね
詳しくは桜前線専門家の方に聞いてください
チシマザクラはキレイでしたよ!
梅はよく分かりませんが梅専門家の出番ですね
根室は根室専門家にまかせます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2012/05/24 00:46)さん
こんばんは~♪
今年は結構花見ができて良かったかな?
はい予告通り帯広におりましたよ
神社にも行ってきました(謎)
泊まったのは幕別でしたが
あれ? タイエー知らないの?
焼き鳥弁当のタイエーだよ
根室限定のコンビニエンスストア
エグゼクティブなんたらはよく分かりましたね!
まだ行っていないので記事になるのか分かりませんが
4万円以上かかるのでおそらく記事になるでしょう(謎)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1205242030.jpg
こんばんは~♪
今年は結構花見ができて良かったかな?
はい予告通り帯広におりましたよ
神社にも行ってきました(謎)
泊まったのは幕別でしたが
あれ? タイエー知らないの?
焼き鳥弁当のタイエーだよ
根室限定のコンビニエンスストア

エグゼクティブなんたらはよく分かりましたね!
まだ行っていないので記事になるのか分かりませんが
4万円以上かかるのでおそらく記事になるでしょう(謎)
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1205242030.jpg
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん こんばんわ~
道東も春ですね~ 桜は本当、良いですね
石狩、厚田にも桜が綺麗な所がありますョ (墓場なんですが…)
でも こちら方面 唸るほどの温泉ないからスルー地帯かな 笑っ
道東も春ですね~ 桜は本当、良いですね
石狩、厚田にも桜が綺麗な所がありますョ (墓場なんですが…)
でも こちら方面 唸るほどの温泉ないからスルー地帯かな 笑っ
★非公開(2012/05/25 00:23)さん
神社は黒でしたね~
おそらく地下水みたいなのを使っているのだと思います
飲んだらモール味でした(笑)
幕別はグランティアにしようかと思っていたのですが
部屋食の方がイイなぁと思って違うところにしましたよ
神社は黒でしたね~
おそらく地下水みたいなのを使っているのだと思います
飲んだらモール味でした(笑)
幕別はグランティアにしようかと思っていたのですが
部屋食の方がイイなぁと思って違うところにしましたよ
★非公開(2012/05/25 00:59)さん
こんばんは~♪
何だかよく分かりませんが
ご用心ください・・・
こんばんは~♪
何だかよく分かりませんが
ご用心ください・・・
★ひよこさん
こんばんは~♪
春かなと思ったら寒くなったりで
ちょっと体調を崩し気味だったりします・・・
石狩の厚田って油田みたいなのがあるところですよね
一度見に行ってみたいと思っていたのですが
桜の名所もあるとなれば本格的に行ってみたくなってきました(笑)
こんばんは~♪
春かなと思ったら寒くなったりで
ちょっと体調を崩し気味だったりします・・・
石狩の厚田って油田みたいなのがあるところですよね
一度見に行ってみたいと思っていたのですが
桜の名所もあるとなれば本格的に行ってみたくなってきました(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
精神性の高い素朴な桜良いですね^^宵もよさそうな場所。
別海きてから根室のよさに目覚めました。じゅんさんは魅力的な土地にばかりいたのですね〜。
神社仏閣も好物なので、ここは来年きっといきます。そしてオランダせんべいの切れ端を買ってかえります(笑)
別海きてから根室のよさに目覚めました。じゅんさんは魅力的な土地にばかりいたのですね〜。
神社仏閣も好物なので、ここは来年きっといきます。そしてオランダせんべいの切れ端を買ってかえります(笑)
じゅん☆さん こんばんわ~
そうそう油田~ 話に聞くばかりで私も実際行ってないのですが…
海側はふさがれていてつまらないようですが 山側は今でもポコポコと沸いてるようです探索すると他にも沸いてる所があるようですが素人には… 爆っ
小学校跡地や謎の神社 道の果ては当別に抜けたり… 旧道好きの探索には面白いルートのようです
厚田の桜 満開の時期はそれはそれは見事ですョ
来年の春 花見&旧道探索 じゅんさん お待ちしておりま~す 笑っ
そうそう油田~ 話に聞くばかりで私も実際行ってないのですが…
海側はふさがれていてつまらないようですが 山側は今でもポコポコと沸いてるようです探索すると他にも沸いてる所があるようですが素人には… 爆っ
小学校跡地や謎の神社 道の果ては当別に抜けたり… 旧道好きの探索には面白いルートのようです
厚田の桜 満開の時期はそれはそれは見事ですョ
来年の春 花見&旧道探索 じゅんさん お待ちしておりま~す 笑っ
じゅん☆さん こんにちわ~
そうそう油田~ 追伸です 笑っ
ちゃんとした設備の整った本物の油田だったようです
札幌までパイプも引いていたようですよ
そういう古い写真を見ると面白いです
お楽しみの週末がきますよ~ この一週間で体調を整えてくださいねー!!
そうそう油田~ 追伸です 笑っ
ちゃんとした設備の整った本物の油田だったようです
札幌までパイプも引いていたようですよ
そういう古い写真を見ると面白いです
お楽しみの週末がきますよ~ この一週間で体調を整えてくださいねー!!
★非公開(2012/05/26 11:48)さん
答えは4番でしょうねー
隠密裏ったら隠密の裏ですよ
大変ですなぁ~
答えは4番でしょうねー
隠密裏ったら隠密の裏ですよ
大変ですなぁ~
★おみさん
根室管内は良い場所ですが
根室市内は温泉が無いのでオモシロくないですねー
どこかで高深度ボーリングすれば温泉出ると思うのですが
どっかのお金持ちの人、温泉のスーパー銭湯でも造らないかな?
別海は郊楽苑あるからイイですよねー
受付の女の子も感じ良いから
別海に住んでいたら毎日通うのになぁ~(笑)
来年と言わず週末辺りどうですか
今週末くらいが見頃だと思いますよ!
帰りはオランダせんべいとエスカロップと焼き鳥弁当です♪
根室管内は良い場所ですが
根室市内は温泉が無いのでオモシロくないですねー
どこかで高深度ボーリングすれば温泉出ると思うのですが
どっかのお金持ちの人、温泉のスーパー銭湯でも造らないかな?
別海は郊楽苑あるからイイですよねー
受付の女の子も感じ良いから
別海に住んでいたら毎日通うのになぁ~(笑)
来年と言わず週末辺りどうですか
今週末くらいが見頃だと思いますよ!
帰りはオランダせんべいとエスカロップと焼き鳥弁当です♪
★ひよこさん
こんばんは~♪
やっぱり油田のところなのですね
その辺をボーリングすると油臭の温泉とか出るのかな?
今度、春先に花見を兼ねて油田探索してみたいなぁ~
こんばんは~♪
やっぱり油田のところなのですね
その辺をボーリングすると油臭の温泉とか出るのかな?
今度、春先に花見を兼ねて油田探索してみたいなぁ~
じゅんさんの町のほうが温泉ずっといいじゃないですか^^
相泊温泉アイラブです。ほんとうは浜の湯に毎日通いたいのですが、ど広い別海わたくしは海から遠くはなれているので願いかなわずです。
秋は羅臼に遠征します〜☆
相泊温泉アイラブです。ほんとうは浜の湯に毎日通いたいのですが、ど広い別海わたくしは海から遠くはなれているので願いかなわずです。
秋は羅臼に遠征します〜☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん こんにちわ~
豊富温泉よりすごいのが出そうですね
豊富温泉よりすごいのが出そうですね
★おみさん
相泊温泉は町からも遠いのですが最高ですよね
あぁ、そうだ! 別海だと浜の湯という選択肢もあるんだー
ボクも浜の湯だったら毎日通いたいです♪
相泊温泉は町からも遠いのですが最高ですよね
あぁ、そうだ! 別海だと浜の湯という選択肢もあるんだー
ボクも浜の湯だったら毎日通いたいです♪
★非公開(2012/05/29 01:16)さん
やはり不審人物なのですね
せいぜい用心します・・・
やはり不審人物なのですね
せいぜい用心します・・・
★ひよこさん
こんばんは~♪
油の温泉ってなかなか凄いですからねー
札幌近郊で豊富温泉みたいなお湯が出たら
一大事かと思います(笑)
こんばんは~♪
油の温泉ってなかなか凄いですからねー
札幌近郊で豊富温泉みたいなお湯が出たら
一大事かと思います(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/970-bad3ec39
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに
mio
よし
けん
星野 英世