あかん遊久の里 鶴雅(天の原)
2012.06.16











★あかん遊久の里鶴雅(あかんゆくのさとつるが)
場所 : 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目6の10
電話 : 0154-67-2531
料金 : 1470円
営業 : 14:00-17:00(土日祝は12:00-17:00)
休業 : 年中無休
宿泊 : 15:00-10:00
泉質 : 単純泉(中性低張性温泉・中性低張性高温泉)
成分 : 成分総計677ミリグラム・成分総計917ミリグラム
泉源 : No.207-009(新7号泉源)・No.207-027(正次7号源泉)
備考 : 加水あり、循環加温あり
感想 : ★★★★☆
じゅんさんこんにちは~
「天の原」こうして画像で見ると
こんな感じだったかしら?と思いました(笑)
鶴雅は広すぎて大浴場の全体像があまり記憶に残らないのです
・・・ってmioの記憶力が悪いだけかもしれませんが(笑)
画像で見ると新鮮な感じがします♪
空中露天風呂の陶器風呂は1人入浴にはピッタリで好きですよ
本当にプライベート湯船な感じですよね
ついつい長湯をしてしまうので
他のお客さんに迷惑かけているかも・・・(笑)
客室露天風呂の湯船もこの大きさなのかしら?
じゅんさん入浴時間が三時ってスゴイ~(笑)
この日は寝れましたか?
やっぱりそのぐらいの時間じゃないと
ここの撮影は無理っぽいですよね~(笑)
きっとmioは無理だぁ・・・(笑)
よく考えたらここmioは明るい時に入った事が無いですね
最後の画像天女の湯からの景色がキレイでビックリしました!
今度明るい時に入ってみます!
「天の原」こうして画像で見ると
こんな感じだったかしら?と思いました(笑)
鶴雅は広すぎて大浴場の全体像があまり記憶に残らないのです
・・・ってmioの記憶力が悪いだけかもしれませんが(笑)
画像で見ると新鮮な感じがします♪
空中露天風呂の陶器風呂は1人入浴にはピッタリで好きですよ
本当にプライベート湯船な感じですよね
ついつい長湯をしてしまうので
他のお客さんに迷惑かけているかも・・・(笑)
客室露天風呂の湯船もこの大きさなのかしら?
じゅんさん入浴時間が三時ってスゴイ~(笑)
この日は寝れましたか?
やっぱりそのぐらいの時間じゃないと
ここの撮影は無理っぽいですよね~(笑)
きっとmioは無理だぁ・・・(笑)
よく考えたらここmioは明るい時に入った事が無いですね
最後の画像天女の湯からの景色がキレイでビックリしました!
今度明るい時に入ってみます!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅんさんのお身体チラッと見れました!じゅんさんの裸が見たくてブログ毎日チェックしてます。今度、お背中流さしてください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★mioさん
こんにちは~♪
そうですね、全体的に見るとあぁそうか!と思うのかもしれませんが
ひとつひとつのパーツだけ見るとアレ?って思うのでしょう
空中露天風呂の陶器風呂は先日、鄙の座へ泊まった時に入ってきました
あの陶器風呂はなかなか良いですよね~
客室露天風呂の陶器風呂はもう少し大きいような気もしましたが
同じなのかもしれません
夜通し入浴できる宿では、なんとか撮影できるのですが
夜中入浴できない宿は苦労しますね
今度は撮影無しでゆっくり泊まってみたいと思っていましたが
何だか鶴雅ウィングスだかいうのができてしまったようなので
また徹夜で撮影しないといけませんね・・・(笑)
天の原は絶対に明るくて天気の良い日がオススメです♪
こんにちは~♪
そうですね、全体的に見るとあぁそうか!と思うのかもしれませんが
ひとつひとつのパーツだけ見るとアレ?って思うのでしょう
空中露天風呂の陶器風呂は先日、鄙の座へ泊まった時に入ってきました
あの陶器風呂はなかなか良いですよね~
客室露天風呂の陶器風呂はもう少し大きいような気もしましたが
同じなのかもしれません
夜通し入浴できる宿では、なんとか撮影できるのですが
夜中入浴できない宿は苦労しますね
今度は撮影無しでゆっくり泊まってみたいと思っていましたが
何だか鶴雅ウィングスだかいうのができてしまったようなので
また徹夜で撮影しないといけませんね・・・(笑)
天の原は絶対に明るくて天気の良い日がオススメです♪
★非公開(2012/06/16 20:05)さん
こんにちは~♪
空中露天風呂からの眺めはなかなかでしたよ!
昼間は貸切状態にはなりませんでしたが
深夜は貸切状態でした
こんにちは~♪
空中露天風呂からの眺めはなかなかでしたよ!
昼間は貸切状態にはなりませんでしたが
深夜は貸切状態でした
★のりさん
えっ!? ボクのカラダが目当てだったのですね!(笑)
それじゃもう禁断のタマタマにぎにぎ画像をお見せしないといけませんねー
みんなには内緒だよ・・・
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1206171414.jpg
えっ!? ボクのカラダが目当てだったのですね!(笑)
それじゃもう禁断のタマタマにぎにぎ画像をお見せしないといけませんねー
みんなには内緒だよ・・・
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1206171414.jpg
★非公開(2012/06/17 00:38)さん
こんにちは!
やっとこっちの大浴場へ入るコトができました
冬は屋上も湯気が凄くて大変ですよね
ボクもこんな↓写真ばかりでしたから・・・
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1206171415.jpg
露天風呂からの眺めはニュー阿寒ホテルの方が良い印象でしたが
こちらもなかなかなモノだと思います
彫刻のあったフロアは廃止されたそうです
リニューアル後の連絡通路に彫刻があるとか無いとか・・・
無料のマッサージチェアも無くなったと思われます
マッサージ屋さんがもうからないですから(笑)
こんにちは!
やっとこっちの大浴場へ入るコトができました
冬は屋上も湯気が凄くて大変ですよね
ボクもこんな↓写真ばかりでしたから・・・
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1206171415.jpg
露天風呂からの眺めはニュー阿寒ホテルの方が良い印象でしたが
こちらもなかなかなモノだと思います
彫刻のあったフロアは廃止されたそうです
リニューアル後の連絡通路に彫刻があるとか無いとか・・・
無料のマッサージチェアも無くなったと思われます
マッサージ屋さんがもうからないですから(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2012/06/17 17:27)さん
最上階の彫刻があったフロアはマッサージコーナーとなっていました
眺めの良いフロアだったようなので、ちょっと勿体無いですね
マッサージって体験したコトないのですが
多分こちょばいのでしょう~(笑)
最上階の彫刻があったフロアはマッサージコーナーとなっていました
眺めの良いフロアだったようなので、ちょっと勿体無いですね
マッサージって体験したコトないのですが
多分こちょばいのでしょう~(笑)
★非公開(2012/06/18 15:16)さん
こんばんは~♪
こちらの大浴場もなかなかでしょー
どちらの大浴場も魅力がありますよね
ニュー阿寒ホテルの露天風呂はフェンスが低い位置にあるので
ホントに眺めが良いのですよ~
夏には屋上プールも開放されるそうなのでオススメかもしれません
えっ! タマタマにぎにぎ画像見たのですか!?
あれは、ボクとのりさんだけの内緒の秘密だったのに・・・
玉に毛が生えているので公開を控えていたのですが
思い切って出しちゃいました!
こんばんは~♪
こちらの大浴場もなかなかでしょー
どちらの大浴場も魅力がありますよね
ニュー阿寒ホテルの露天風呂はフェンスが低い位置にあるので
ホントに眺めが良いのですよ~
夏には屋上プールも開放されるそうなのでオススメかもしれません
えっ! タマタマにぎにぎ画像見たのですか!?
あれは、ボクとのりさんだけの内緒の秘密だったのに・・・
玉に毛が生えているので公開を控えていたのですが
思い切って出しちゃいました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2012/06/19 15:41)さん
こんばんは~♪
何か変なモノを想像してしまいましたか?
非公開さんはきっとエッチなのですねー(笑)
「※強くにぎらないでネ。」って書いてありましたよ
他の人がにぎっているのを見ていると何だか身の縮こまる思いでした(謎)
自由に触ってよいとのコトなので
機会があれば「にぎにぎ」してみてください♪
こんばんは~♪
何か変なモノを想像してしまいましたか?
非公開さんはきっとエッチなのですねー(笑)
「※強くにぎらないでネ。」って書いてありましたよ
他の人がにぎっているのを見ていると何だか身の縮こまる思いでした(謎)
自由に触ってよいとのコトなので
機会があれば「にぎにぎ」してみてください♪
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/979-c35003d5
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに