温根湯温泉 温泉ゆめ広場 足湯
2012.07.20





★温泉ゆめ広場 足湯(おんせんゆめひろば あしゆ)
場所 : 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉
電話 : 0157-42-2464(留辺蘂総合支所)
料金 : 無料
営業 : 24時間
休業 : 年中無休
泉質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 成分総計426ミリグラム(含S-Na-Cl・HCO3・SO4)
泉源 : No.145-007・No.146-005・No.146-006(組合1・2・3号)
備考 : 混足・全身浴禁止・ペット利用禁止
感想 : ★★★★☆
Top画像600種類
あ! おめでとうございます!! m(_ _)m
言い忘れていました・・・1000種類まで、頑張って下さい(笑)
私は、ボーリングのピン画像、気になりましたけどね~(謎)
今回は、足湯ですね。体が温まりそうで、血行が良くなって足のむくみ
とかも、とれそうですね。
この辺のアーケードの街並み懐かしい感じがするところですね。
でも、人があまりいなそうだなぁ~
昔、温泉街ってストリップ劇場があったんですか~知らなかったなぁ~
あ! おめでとうございます!! m(_ _)m
言い忘れていました・・・1000種類まで、頑張って下さい(笑)
私は、ボーリングのピン画像、気になりましたけどね~(謎)
今回は、足湯ですね。体が温まりそうで、血行が良くなって足のむくみ
とかも、とれそうですね。
この辺のアーケードの街並み懐かしい感じがするところですね。
でも、人があまりいなそうだなぁ~
昔、温泉街ってストリップ劇場があったんですか~知らなかったなぁ~
じゅんさんこんばんは~
温根湯温泉の足湯ですか~ココ新しいのですね
足を洗ってから入る足湯って初めて見ました(笑)
衛生的にはイイのかな
ph9.1ってどれだけつるつるなんでしょう?
全身浴したい感じですね~
温根湯方面て何故か行きずらいという感覚があって
あまり行かないんですよね~行ったら行ったでそんな事は無いんですけど・・・
水族館といい足湯といいこれは一度じっくり行かないと・・・
TOP画像にあったストリップ劇場ってここだったのですね
昭和な感じmioも好きです(笑)
じゅんさんは温根湯温泉にお泊まりしたのかな?(笑)
温根湯温泉の足湯ですか~ココ新しいのですね
足を洗ってから入る足湯って初めて見ました(笑)
衛生的にはイイのかな
ph9.1ってどれだけつるつるなんでしょう?
全身浴したい感じですね~
温根湯方面て何故か行きずらいという感覚があって
あまり行かないんですよね~行ったら行ったでそんな事は無いんですけど・・・
水族館といい足湯といいこれは一度じっくり行かないと・・・
TOP画像にあったストリップ劇場ってここだったのですね
昭和な感じmioも好きです(笑)
じゅんさんは温根湯温泉にお泊まりしたのかな?(笑)
立派な足湯ですね^^。留辺蘂といえばポン湯が思い浮かびます☆
温根湯もあるし温泉郷なんですね留辺蘂。足湯はあらたに観光客獲得促進のためにできたのかな。
PHが高いのはさすが温根湯。スト○ップ劇場今も営業していたら入場しましたか?笑
おみは今日網走の稲富温泉入ってきました^^。温泉の看板あるからすぐわかりましたけど、普通に民家でびっくりしたし、次に入ってきたお客さんもびっくりしたと言ってました(笑)。でもお湯すごーくよかったです、オレンジ色の湯の花はじめてみました。お店の主が注ぎたての温泉は透明でこの湯の花のせいでお湯がにごるんだ、と言ってました。また入りにいこー
温根湯もあるし温泉郷なんですね留辺蘂。足湯はあらたに観光客獲得促進のためにできたのかな。
PHが高いのはさすが温根湯。スト○ップ劇場今も営業していたら入場しましたか?笑
おみは今日網走の稲富温泉入ってきました^^。温泉の看板あるからすぐわかりましたけど、普通に民家でびっくりしたし、次に入ってきたお客さんもびっくりしたと言ってました(笑)。でもお湯すごーくよかったです、オレンジ色の湯の花はじめてみました。お店の主が注ぎたての温泉は透明でこの湯の花のせいでお湯がにごるんだ、と言ってました。また入りにいこー
★tomatomaさん
どうもありがとうです♪
この足湯は硫化水素臭がして
なかなか興味深かったですね
温泉街にはストリップ劇場とか大人のおもちゃ屋さんとか付きものでした
最近は裏の世界が見えなくなってしまってオモシロくないですね・・・
どうもありがとうです♪
この足湯は硫化水素臭がして
なかなか興味深かったですね
温泉街にはストリップ劇場とか大人のおもちゃ屋さんとか付きものでした
最近は裏の世界が見えなくなってしまってオモシロくないですね・・・
★mioさん
こんにちは~♪
ココの足湯は昨年できたようで
あまり知られていないのか訪れる人もまばらな感じです
足を洗ってから入浴してくださいと書いてあったような気がしましたが
まぁ、足が汚い人ってそんなに居ないでしょうから
衛生的にはどんなモノなのでしょう?
山の水族館は大変好評なようで
当初の予測を大きく上回る入場者数なのだとか!
最初はみんな物珍しくて行きますから
勝負は2年後くらいからでしょうね(謎)
ストリップのTOP画像も見つけていたのですか!?
mioさん凄いですね!
この時は温根湯温泉のとある場所へ宿泊しました
次の記事で出そうかと思っていましたが
ちょっと温泉めぐりで忙しくて後になっちゃいそうな予感・・・
こんにちは~♪
ココの足湯は昨年できたようで
あまり知られていないのか訪れる人もまばらな感じです
足を洗ってから入浴してくださいと書いてあったような気がしましたが
まぁ、足が汚い人ってそんなに居ないでしょうから
衛生的にはどんなモノなのでしょう?
山の水族館は大変好評なようで
当初の予測を大きく上回る入場者数なのだとか!
最初はみんな物珍しくて行きますから
勝負は2年後くらいからでしょうね(謎)
ストリップのTOP画像も見つけていたのですか!?
mioさん凄いですね!
この時は温根湯温泉のとある場所へ宿泊しました
次の記事で出そうかと思っていましたが
ちょっと温泉めぐりで忙しくて後になっちゃいそうな予感・・・
★おみさん
立派な足湯ができました
留辺蘂でポンユを思い浮かべるとは
おみさんもなかなかですねー!(笑)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-610.html
足湯はホテルの前にできましたが
利用者数はいまいちのような気がします
道の駅に造った方が良かったかも・・・
スト○ップ劇場は今もやっていたら入ったかなぁ?
入っても写真撮影禁止だろうからオモシロくないかな
ボクはおみさんのスト○ップ劇場の方が楽しみです♪(謎)
おぉー! 稲富温泉へ行ってきたのですかー
この前、通ったのですが素通りしてしまいました
あそこのお湯はしょっぱくて効きますよね
今も宿泊やっているのだろうか?
今度、泊まってみたいなぁと思っていました
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-338.html
立派な足湯ができました
留辺蘂でポンユを思い浮かべるとは
おみさんもなかなかですねー!(笑)
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-610.html
足湯はホテルの前にできましたが
利用者数はいまいちのような気がします
道の駅に造った方が良かったかも・・・
スト○ップ劇場は今もやっていたら入ったかなぁ?
入っても写真撮影禁止だろうからオモシロくないかな
ボクはおみさんのスト○ップ劇場の方が楽しみです♪(謎)
おぉー! 稲富温泉へ行ってきたのですかー
この前、通ったのですが素通りしてしまいました
あそこのお湯はしょっぱくて効きますよね
今も宿泊やっているのだろうか?
今度、泊まってみたいなぁと思っていました
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-338.html
スト◯ップは温泉ブログでいつかやります(笑)あ、更新しようかな^^
じゅんさんのトップ画にラーメンアップがありましたが、あれは富良野の支那虎のラーメンでしょうか。
じゅんさんのトップ画にラーメンアップがありましたが、あれは富良野の支那虎のラーメンでしょうか。
★おみさん
えっ! やるんですか!?
じゃあ、ボクも負けずに・・・
あっ、ラーメン見つけましたか?
あれは弟子屈ラーメンというやつです
こちらも記事にしようと思っているのですが
なかなかタイミングが・・・
えっ! やるんですか!?
じゃあ、ボクも負けずに・・・
あっ、ラーメン見つけましたか?
あれは弟子屈ラーメンというやつです
こちらも記事にしようと思っているのですが
なかなかタイミングが・・・
★お知らせ♪
次回予告↓
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1207232121.jpg
次回はモザイク加工がふんだんに登場してしまうようです
お見苦しい画像が多くなるコトをお詫びしておきます・・・
次回予告↓
http://blog-imgs-51.fc2.com/5/0/5/505060/1207232121.jpg
次回はモザイク加工がふんだんに登場してしまうようです
お見苦しい画像が多くなるコトをお詫びしておきます・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
★非公開(2012/07/24 12:57)さん
こんばんは~♪
コレはバージョン2で
トランクスタイプのバージョン1もあるのです
鼻の部分がきつかったので
もう少し太いとイイのですけれどねー
ガハハハ~♂(禁)
非公開さんも買って試してみてください↓
http://item.rakuten.co.jp/reon-fashion/r-1940
ボクが買った時は399円でした!
こんばんは~♪
コレはバージョン2で
トランクスタイプのバージョン1もあるのです
鼻の部分がきつかったので
もう少し太いとイイのですけれどねー
ガハハハ~♂(禁)
非公開さんも買って試してみてください↓
http://item.rakuten.co.jp/reon-fashion/r-1940
ボクが買った時は399円でした!
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/990-1934bb65
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに