道の駅摩周温泉の足湯
2012.08.19





★道の駅摩周温泉の足湯(みちのえきましゅうおんせんのあしゆ)
場所 : 北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5の5
電話 : 015-482-2500
料金 : 無料
営業 : 24時間
休み : 年中無休
泉質 : 単純泉(アルカリ性低張性高温泉)
成分 : 不明
泉源 : No.208-037(摩周観光交流館源泉)
備考 : 混足
感想 : ★★★★☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
じゅん☆さん♪こんばんは☆
無事、帰宅しました☆が、まだまだ道産子体質になっており、こちらの暑さにうんざりしています。
ぬるいシュワシュワな炭酸泉に入りたい毎日です。
道の駅摩周温泉の足湯、先週立ち寄ったのですが、沢山のおじさまが占領していて入れませんでした。
弟子屈でラーメンを食べ、帰りにも寄ってみたのですが、同じおじさま達が引き続きオフ会中。み○虫さんが居そうな位の混み様だったので諦めました。
摩周温泉をぷら~っとしてみたのですが、興味深い小屋から湯気が出ていたりしていて、次回ゆっくりと伺ってみたいと思いました。
コインランドリーの足湯も近いのですね☆帰りたいな~北海道♪
無事、帰宅しました☆が、まだまだ道産子体質になっており、こちらの暑さにうんざりしています。
ぬるいシュワシュワな炭酸泉に入りたい毎日です。
道の駅摩周温泉の足湯、先週立ち寄ったのですが、沢山のおじさまが占領していて入れませんでした。
弟子屈でラーメンを食べ、帰りにも寄ってみたのですが、同じおじさま達が引き続きオフ会中。み○虫さんが居そうな位の混み様だったので諦めました。
摩周温泉をぷら~っとしてみたのですが、興味深い小屋から湯気が出ていたりしていて、次回ゆっくりと伺ってみたいと思いました。
コインランドリーの足湯も近いのですね☆帰りたいな~北海道♪
★非公開(2012/08/19 23:20)さん
摩周道の駅は結構混んでいますよね
あの売店は結構いろいろ売っていてオモシロいです
なんだろう鐘というのもあるのですか?
水鳥を観察できる小屋みたいなのがありましたね
藻琴峠は結構眺めが良くて空いているので好きだったりします
東藻琴へ行くと温泉もあるしダチョウも居るし(笑)
摩周道の駅は結構混んでいますよね
あの売店は結構いろいろ売っていてオモシロいです
なんだろう鐘というのもあるのですか?
水鳥を観察できる小屋みたいなのがありましたね
藻琴峠は結構眺めが良くて空いているので好きだったりします
東藻琴へ行くと温泉もあるしダチョウも居るし(笑)
★たいやきさん
こんばんは~♪
こちらも今日は暑かったですよー
湿度が高くて仕事になりませんでした~
こういう暑い日は微温泉とか冷泉へ浸かりたいですね(笑)
摩周道の駅の足湯が混んでいる時は
コインランドリーの足湯がオススメかもしれませんね
先月、摩周温泉へ宿泊してプラーっとしてみたのですが
結構興味深い場所がありますよねー
ちょっと記事が追いつかなくなってきているので
雪が降る前に紹介できればイイなぁと思っております
また、北海道へ帰ってきてくださいね♪
こんばんは~♪
こちらも今日は暑かったですよー
湿度が高くて仕事になりませんでした~
こういう暑い日は微温泉とか冷泉へ浸かりたいですね(笑)
摩周道の駅の足湯が混んでいる時は
コインランドリーの足湯がオススメかもしれませんね
先月、摩周温泉へ宿泊してプラーっとしてみたのですが
結構興味深い場所がありますよねー
ちょっと記事が追いつかなくなってきているので
雪が降る前に紹介できればイイなぁと思っております
また、北海道へ帰ってきてくださいね♪
じゅんさんこんばんは~
本当に今日は蒸し暑くて汗が出てデロデロ(謎)で大変でした~
ここはこの前川湯に行った時に目の前を通りましたが素通りしてしまいました
こんな立派な足湯があるのですね~今度寄ってみたいと思います
じゅんさん東藻琴でダチョウと戯れたのですか?(笑)
奇遇ですmioもとある場所でダチョウの逆襲に会いました
ダチョウは遠くから怒涛のようにやって来て
目がイイのか鼻が利くのかなかなか手強いです・・・(笑)
本当に今日は蒸し暑くて汗が出てデロデロ(謎)で大変でした~
ここはこの前川湯に行った時に目の前を通りましたが素通りしてしまいました
こんな立派な足湯があるのですね~今度寄ってみたいと思います
じゅんさん東藻琴でダチョウと戯れたのですか?(笑)
奇遇ですmioもとある場所でダチョウの逆襲に会いました
ダチョウは遠くから怒涛のようにやって来て
目がイイのか鼻が利くのかなかなか手強いです・・・(笑)
★mioさん
こんばんは~♪
いやぁー、これが残暑というやつなのですね!
今週はホントにデロデロ状態です(笑)
摩周道の駅の足湯は新しくて立派なので
今度ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
東藻琴ではダチョウと戯れるコトはできませんでしたが
道路から垣間見るコトができました
名物であるダチョウのどら焼きとかあったハズです
ダチョウに乗ってみたいなぁ~
こんばんは~♪
いやぁー、これが残暑というやつなのですね!
今週はホントにデロデロ状態です(笑)
摩周道の駅の足湯は新しくて立派なので
今度ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
東藻琴ではダチョウと戯れるコトはできませんでしたが
道路から垣間見るコトができました
名物であるダチョウのどら焼きとかあったハズです
ダチョウに乗ってみたいなぁ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おしり…おしり…おしりが見たぁぁぁい!!
てへぺろ
てへぺろ
じゅんさんこんばんは~
おおお!増えてますねTOP画像が!
シャッターはご自分で・・・気になる
海が目の前のプライベート湯船のような・・・気になる
気になる所がたくさんありますね(笑)
また楽しみが増えます~寝られなくなっちゃいます(笑)
おおお!増えてますねTOP画像が!
シャッターはご自分で・・・気になる
海が目の前のプライベート湯船のような・・・気になる
気になる所がたくさんありますね(笑)
また楽しみが増えます~寝られなくなっちゃいます(笑)
★非公開(2012/08/21 23:13)さん
何だか暑い日が続いていますねー
ダチョウのどら焼きは結構美味しいと思います
ダチョウの玉子焼きもあるのですか!?
ボリュームありそうですね
何だか暑い日が続いていますねー
ダチョウのどら焼きは結構美味しいと思います
ダチョウの玉子焼きもあるのですか!?
ボリュームありそうですね
★ぺり子さん
ココでオシリ出しちゃうと
ちょっと軽犯罪法違反とかで連れていかれそうです・・・
てへぺろ♪
ココでオシリ出しちゃうと
ちょっと軽犯罪法違反とかで連れていかれそうです・・・
てへぺろ♪
★mioさん
こんばんは~♪
さっそくTOP画像に気が付くとは流石ですねー!
内緒で増やしていたりするので要注意です(笑)
こんばんは~♪
さっそくTOP画像に気が付くとは流石ですねー!
内緒で増やしていたりするので要注意です(笑)
Trackback URL : http://505060.blog12.fc2.com/tb.php/996-11efc1be
釣りダー
釣りダー
よし
ひさを
かわちゃん
米谷
ちゃっぴー
ちゃっぴー
えむご
こに