じゅん☆ブログ

海の別邸 ふる川(貸切風呂) 2012.09.05
ロビーラウンジ
前回からの続きになりますが、今回も「海の別邸 ふる川」を紹介したいと思います。美味しい夕食の後はオープンテラスで心地よい風に吹かれながらのんびりとくつろがせていただきました。薄暗くなると松明が灯され一段と良い雰囲気になります。
薄暗い海も幻想的ですよね。水平線にはポツポツと漁火が見え始めています。心地よい天候だったので小一時間ほどオープンデッキでくつろがせていただきました。薄暗くなった瞑想室は瞑想するのに最適かもしれません。仲良しポンチョというのが用意されているので、二人で仲良く包まって瞑想とかするのも良いでしょう・・・。
貸切風呂の脱衣所
さて、ココからは本題へと入っていきますが、海の別邸ふる川にはプライベートで利用できる貸切風呂があるのです。貸切風呂は家族や恋人とゆっくりお入り頂けるというコンセプトなのですが、一人でのんびりと利用するコトも可能となっていました。利用時間は14時から24時までと翌朝の6時から10時までとなっていて、50分間2,100円で利用できます。なお、利用するにはあらかじめ予約が必要とのコトでした。それではスッポンポンになって貸切風呂の浴室へ入ってみましょう。
貸切風呂「大地の詩」
貸切風呂は2つあるのですが、今回利用したのは檜の湯船がある「大地の詩」です。日没後なので外は真っ暗なのですが、天気の良い昼間だと窓の外には太平洋が見えるそうです。手前には洗い場が2つあって、シャンプー等が設置されていました。貸切風呂は2つあって、もう一方は「光と風の詩」と呼ばれる岩風呂となっています。
さっそく入浴してみました。湯船の奥の方は浅くなっていて寝湯のような感じとなっています。貸切風呂は循環湯となっていますが、気になる感じはしませんでした。湯船の横に座湯のような場所があるのですが、座り心地が良くなくて残念な感じでしたね。貸切風呂の他に貸切岩盤浴(50分2,100円)もあるとのコトでしたが、今回は時間の都合で利用しませんでした。
ロビーラウンジ
50分間の貸切風呂を楽しんだ後は再びロビーへとやってきました。夜のロビーラウンジではワインのサービス(無料)があるそうなので楽しみですね。それでは夜のロビーラウンジを少し見てまわるコトにしましょう。
ご覧のようにロビーラウンジは吹き抜け構造となっていて、海側には大きな窓が設置されていました。海の見える昼間の雰囲気も良いのですが、暗くなったロビーラウンジも大人の雰囲気が漂っている感じがして良いですよね。
囲炉裏を豪華な椅子が囲んでいました。いろいろな種類の椅子があるのもオモシロいところです。囲炉裏のところにナイトサービスのサングリアワインが置いてありました。時間帯によりロビーラウンジでいろいろなサービスが提供されるのもココの特徴と言えるでしょうね。
窓際の座席も良い雰囲気を醸し出していました。ココにはゆったりとした時間が流れているような感じがしますね。有料のドリンクバーもあって、オシャレなお酒を楽しむコトができるようになっていました。
書棚
大きな書棚があって、沢山の本が収納されていました。高級なソファーに寝そべって音楽を聴いたり読書したりできますね。横には白いピアノもあるのですが、残念ながら演奏されるコトはありませんでした。すっかり暗くなったオープンテラスへ出てみると、ホテルの屋上から海岸を照らす強力なライトが照射されていて幻想的な雰囲気となっています。このライトアップは午前0時まで行われているようでした。この日は特別に屋上が解放されて星空を眺めたりできたのが印象的でしたね。
ふる川自家製のパカレ
こちらは夜食的な感じの「ふる川自家製のパカレ(燻製)」です。一日5食限定(要予約)で、一皿500円となっています。本来はラウンジで供されるモノなのですが、わがままを言って部屋へ運んでいただきました。チーズタラコ前浜のお魚がワンプレートとなっていて、小皿にはマヨネーズが入っています。この燻製は燻製工房カムイのパカレで作られているそうで、とても美味しくオススメな感じとなっていました。このブログを見て泊まってみようと思った方はチェックイン時に「パカレを部屋で食べたい」と言って予約しておきましょう。キャンドルは部屋に備え付けのモノで、夜の雰囲気を盛り上げてくれました。客室にテレビが無いのもイイですね。テレビがあってもボクはまず見ないのですが、テレビを置かないというコトに宿のこだわりを感じました。さて、次回は完結編の「朝食」をお伝えしたいと思います。

★心のリゾート 海の別邸 ふる川(こころのりぞーと うみのべってい ふるかわ)
 場所 : 北海道白老郡白老町虎杖浜289の3
 電話 : 0144-87-6111
 営業 : 日帰り入浴なし
 休業 : 年中無休
 宿泊 : 14:00-11:00
 泉質 : 食塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計2,225ミリグラム(Na-Cl)
 泉源 : No.461-022(住友8号井)
 備考 : タオル等あり・シャンプー等あり
 感想 : ★★★★☆
  

Comment
はじめまして。じゅんさんのブログに出会って、幸せです。そして、北海道の温泉の奥深さを
知って、移住したくなりました。あとじゅんさんのエロ過ぎバディにも魅了されています♪
これってヤバイかも(笑)。もっと過激でも大丈夫です(笑)
これからもよろしくお願いします。
海の別邸、今度絶対に行こうと誓いました。
ケント | 2012/09/05 21:12
こんばんは~♪
ラウンジの夜の雰囲気がイイですねー☆
色々な種類のイスもどれに座ろうか迷ってしまい
全部のイス、確かめましたが・・・
白いソファーが一番かな~?(笑)

「バカレ」500円とは安いですね♪
しかもどれもおいしそう~
5食限定とはなかなかですね
何だか、色々と進化しています☆

ってじゅんさん!温泉よりも違う方に目がいっちゃったよぉー!
ごめんなさい・・・
はっく | 2012/09/05 21:56
じゅんさんこんばんは~
おお!なんと雰囲気が良いのでしょう
夜のロビーラウンジは大人な雰囲気ですよね~
う~んここはやっぱり大好きな人と来るのが良さそう
家族風呂に浸かってロビーラウンジでゆったりなんて憧れますね
2人でしっぽりするのが良さそうです
家族風呂も明るい時は海を見ながら入れるのですね
景色を楽しむ事が出来る家族風呂ってなかなか無いのでは?

タラコの燻製ってどんな味なのかなぁ・・・気になります!
むむ・・オリジナルアイスドルチェも気になる~(笑)

もしmioが1人で行ったらと想像してみたのですが
温泉に浸かりラウンジでお酒を少し飲み
ソファでくつろいで本を読んでたら爆睡しそうです・・・これ絶対!(笑)
ああこんな素敵なお宿、誰かに連れて行ってもらいたいものです(笑)


mio | 2012/09/06 00:04
いつも楽しみにしています。
今回もじゅんさんのスッポンポンが見れて幸せです。
どうか毎回スッポンポンを見せてください。
僕だけにこっそり見せてくれてもいいけど(笑)

応援しています。
がんばってください。
| 2012/09/06 06:58
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2012/09/06 15:46
★ケントさん
初めまして!
コメントありがとうです♪
ボクのブログに出会って幸せと言っていただけるとは光栄ですね
北海道の温泉はなかなかオモシロいので
移住するのも良いかもしれませんよ(笑)
ボクのバディがエロ過ぎですか!?
どの辺がエロいのでしょう?
ぜひ、海の別邸ふる川へ行ってみてくださいね♪
じゅん☆ | 2012/09/06 21:58
★はっくさん
こんばんは~♪
ロビーラウンジは夜の雰囲気が良いなぁと思っていたので
ココまで引っ張っていました(笑)
椅子のバリエーションは結構オモシロいですよね
実はボクも白い椅子が気に入りました♪
パカレは予約したのは良かったのですが
いざ、予約していた時間になるとお腹いっぱいで食べられそうもなかったので
急遽、部屋へと運んでもらっちゃいました
一晩かけて食べた感じです
この記事は温泉よりも館内の雰囲気がメインなので
違う方へ目がいってもらえればボクの思う壺ですね(笑)
じゅん☆ | 2012/09/06 21:58
★mioさん
こんばんは~♪
夜の雰囲気、イイでしょー
ボクもmioさんと一緒にしっぽりしたいなぁと思いました(照)
家族風呂は夜だと眺めが良くないので
明るいうちに利用した方がイイかもしれませんね
おっしゃる通り、眺めの良い家族風呂って珍しいと思います
 
タラコの燻製は生タラコをちょっと香ばしくしたような感じですね
玉子とチーズが美味しかったです
アイスドルチェはお腹いっぱいでチャレンジしなかったのですが
カフェ、抹茶、アプリコット、オランジェの組み合わせがあって
700円とのコトです
がんばって食べておけばよかったなぁ~
 
ロビーラウンジのソファーで爆睡するのもイイかもしれませんね(笑)
今度は冬に行ってみようかな
じゅん☆ | 2012/09/06 21:59
★翔さん
いつも応援してくれてありがとうです♪
今回は今月初のスッポンポンでした(笑)
幸せになってもらえて良かったです!
食事中心の記事とかもあるので
食事中にスッポンポンは難しいのかもしれませんが
なるべくスッポンポンであるように頑張ります(笑)
じゅん☆ | 2012/09/06 22:00
★非公開(2012/09/06 15:46)さん
こんばんは~♪
貸切風呂は檜か岩かで迷ったのですが
檜の方が良さそうでした
サングリアワインは無料で飲み放題です
ボクは誰も居ないのをよいコトにグイグイ飲んじゃいましたが
やはりみっともないですか~
部屋で燻製食べるのにワインを部屋へ持っていきたいくらいでした e-12
じゅん☆ | 2012/09/06 22:02
あこがれのじゅんさんに返答してもらって、超幸せです。
こんなに素敵な北海道の温泉紹介をしてもらってありがとうございます。毎日少しずつ過去ログを見て楽しんでいます。星の数とかも参考にしてます。
どの辺がエロ過ぎって?恥ずかしいですが、すべてです。特に・・・・が。


ケント | 2012/09/06 22:20
じゅんさんこんばんは~
こんな素敵な雰囲気の宿でじゅんさんと一緒にしっぽり・・・(照)(#^.^#)
じゅんさんと一緒だと爆睡どころか緊張しすぎて目が閉じないかも~(笑)
mio | 2012/09/07 02:18

レアな家族風呂なのにじゅんさんあんまり感動してない感じですねー!

それよりロビーの雰囲気ラグジュアリーですごいですね。

じゅんさんのレポで網走の鶴雅の椅子のギャラリーを思い出しましたけど、あっちは「豪華」って感じでこっちは大人な雰囲気漂ってますね。

きゃーたらこ大好き、燻製のもの大好きなんですけど、たらこの燻製なんてどうしたらいいですか!?でもたまごがおいしそうでよだれがじゅるってなってきました。

おみなんて今食べてるの亀田製菓の「白い風船」ですよ^^笑



☆おみ☆ | 2012/09/07 03:08
じゅん☆さん こんにちわ~
本がたくさん用意してあったりワインや限定食…
館内でゆったりとくつろげるよう かなり配慮されているのですね
ますます魅力的~
貸切風呂や岩盤浴、夜はラウンジで限定食に飲んだり… フルで満喫してみた~い
かなりの軍資金が必要!! ってわけですね   気合い入る~
瞑想コーナーのポンチョは帽子などの小道具?もあり 人目も気にせず二人羽織もどきで遊べそう 笑ってしまいました 遊び心のある宿のこれも配慮でしょか
 違うかな~ 笑っ
ひよこ | 2012/09/07 18:05
中学高校と女子校で、6年目なので、じゅんさんのブログに出会って、とってもいいことがありました。今は、受験生なので、温泉の紹介は、とっても癒されること。びっくりしたけどじゅんさんみたいなメンズの裸もとっても癒されること(笑)。お気に入りはじゅんさんのプ・・ツです♪
大学に合格したら、北海道に行きまくります。どこかの温泉で、じゅんさんに出会いたいです。
話しかけられないけど、写メると思う絶対に。
昔2年間だけ、札幌に住んでいたのですが、じゅんさんのブログを見て北海道が懐かしいです。
家族で、温泉旅行は阿寒湖のサンパレスしか行かなかったのが、残念です。シンガポールとかは行ったんだけど。
ケントは高1の時に付き合ってた彼の名で、今はすっかり友達です。
じゅんさんみたいなナイスバディじゃなくて、可愛い感じのバスケット少年です(笑)。
女子高生なのに、温泉好きってどう思いますか?
ケント | 2012/09/07 21:47
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2012/09/08 00:40
★ケントさん
こんばんは~♪
ケントさんは北海道が大好きなのですね!
じゅん☆ブログも今では1,000近い記事が登録されていて
結構な情報量になってきたと自画自賛していたところです(笑)
ちなみに次回の記事がエントリーナンバー「1,000」となります
 
特に・・・・がエロ過ぎですかー
・・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/09/09 23:19
★mioさん
こんばんは~♪
あぁ~、二人で行くのもイイでしょうねぇ・・・
あれ? 緊張して目が閉じれないのですか?
大丈夫、そっと目を閉じてごらん・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/09/09 23:20
★☆おみ☆さん
家族風呂は夜に利用したので感動薄かったかもしれませんねー
昼間に入っていたらまた違ったと思うのですが・・・
というコトで貸切風呂は明るいうちの利用がオススメです♪
ロビーラウンジの雰囲気、イイでしょー
昼間の海が見えるラウンジも良いのですが
ボクは大人ですから夜の雰囲気の方が気に入りました(笑)
 
おぉー、網走鶴雅の椅子ギャラリーを思い出すとは流石ですねー
ボクもそんな感じがしていました
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-783.html
燻製セットはぜったいにオススメですねー
これで500円ですから安いと思います
おみさんは白い風船ですかー
ボクなんて摩周の豚丼です・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/09/09 23:20
★ひよこさん
こんばんは~♪
海の別邸ふる川は連泊するのが良いかもしれませんね
連泊して日中はハンモックで揺ら揺らしていたいなぁ~
記事には出てきませんでしたが
各階のエレベータホール前には読書コーナーみたいなのがあって
野菜茶も用意されていました
http://blog-imgs-56.fc2.com/5/0/5/505060/1209091600.jpg
ゆったりしていただこうという配慮が窺えますよね
軍資金が潤沢であれば特別室がオススメです
ボクも次は特別室へ泊まろうと思っていますから
ポンチョは二人羽織もどきというか二人羽織です
麦わら帽子なんかもあってイイですよね♪
じゅん☆ | 2012/09/09 23:21
★ケントさん
なんと、ケントさんは女子高生でしたか!
ボクの裸で癒されていただけたとは
プ・・ツの癒し効果が実証されたワケです(謎)
 
受験勉強はこれからが追い込みですね
たまに息抜きしにココへ遊びに来てくださいね♪
 
ボクも昔、札幌に住んでいたコトがあります
札幌へ行くと青春時代を思い出すんですよねー(笑)
サンパレスは洞爺湖のかな?
昔は「ここはお風呂の遊園地、なんてったって宇宙一!」という
CMがよく流れていて、ホントに行ってみたいなぁと思ったモノです
http://www.youtube.com/watch?v=yOcSrrVgfho
ケントは元彼の名前だったのですかー
オトコなのかと思っていました(笑)
温泉好きな女子高生はステキですよ!
温泉を通して自然の良さとか地域の良さとか見えてきますから(謎)
じゅん☆ | 2012/09/09 23:22
★非公開(2012/09/08 00:40)さん
ボクは温泉本ってあまり見ないようにしてはいるのですが
この前、オイル交換してもらっている時にじゃらんを見ていたら
なかなかオモシロい感じでしたね
鶴雅ウィングスはシーズンオフに行ってみようかな?
昨日、ドライブしていたら雲がとても高い位置にあって
あぁ、秋だなぁとか思いました
秋はやっぱり温泉ですよね~
嫉妬心って誰にでもあると思うのですが
あまり良い方向へ向かうコトのない厄介な感情ですよね
でも、不思議なコトにそういう感情というのは
ネコと一緒に居ると吹っ飛んでしまうんですよ!
ネコって凄いんです・・・(謎)
じゅん☆ | 2012/09/09 23:23
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2014/05/10 01:01
★非公開(2014/05/10 01:01)さん
こんばんは~♪
おぁおー! ふる川へ宿泊ですかー!
ほぉ、二ヶ月先でも空いていないのですかー
なかなか人気なのですね
パカレはオススメなので忘れずに♪
ボクと一緒に泊まると大変らしいですよ
間違いとか起こるのかもしれません・・・(謎)
貸切風呂は明るいうちがオススメです
魚卵人の足湯は歩いていけそうですね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-1086.html
じゅん☆ | 2014/05/13 22:47
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2014/05/14 20:27
★非公開(2014/05/14 20:27)さん
こんばんは~♪
行く日に天気が良くなるようにお祈りしております v-278
http://blog-imgs-56.fc2.com/5/0/5/505060/1208271950.jpg
ベルサイユは最近行っておりませんが
また湯温が下がっているような気がしますね
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-963.html
清隆寺の桜もそろそろですねー e-235
ボクもニュースで見ました
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-970.html
先日、日高まで桜を見に行ってきましたよ!
じゅん☆ | 2014/05/15 22:48
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- | 2014/05/17 00:26
★非公開(2014/05/17 00:26)さん
こんばんは~♪
週末はあちこち通行止になっていて
峠付近は雪になっていたようです・・・
桜も週末の風でブっ飛びましたねぇ
日高方面にも行って来ましたが
桜の季節も過ぎちゃった感じなので
桜写真はお蔵入りかなぁ?
 
えっ! 寿都ですか!?
寿都ってあまりイメージに浮かびませんが
何だかお世話になったような気もします・・・(謎)
じゅん☆ | 2014/05/22 23:05
コメントの投稿 (Japanese text only)
 Secret :