じゅん☆ブログ

標津川温泉 ホテル川畑 2011.09.15
知床・標津川温泉 ぷるけの館 ホテル川畑
標津町(しべつちょう)にある「ぷるけの館 ホテル川畑」へ行ってきました。ココはもともと温泉宿ではなかったのですが、10年前に温泉掘削に成功し、現在は源泉かけ流しの温泉宿として営業しています。日帰り入浴も受け付けていて、地元の方が結構訪れているようでした。ボクは今回、宿泊での利用です。
特別室(108号室)
チェックイン手続きを済ませると、女将さんが客室へと案内してくれました。こちらが今回宿泊する「特別室」です。二間続きの和室で、とても優雅な雰囲気ですね。こちらの部屋には冷蔵庫洗面台水洗トイレ等があって、奥には浴室もありました。
居間
こちらの部屋は居間といった感じで、テレビや扇風機が設置されていました。この部屋の横には外へと出るコトができるドアが設置されています。ドアを開けるとそこにはウッドデッキがあるのでした。温泉へ入った後で涼むのに良さそうですね。
大浴場へ
夕食まで時間があるので、温泉大浴場「美泉の湯」へとやってきました。脱衣所の入口横には有料のコインランドリーがあります。脱衣所内の壁には立派な温泉分析表が掲示されていました。標津の温泉へ入るのは久しぶりだなぁ~。
大浴場(内湯)
こちらは内湯です。洗い場が五か所、湯船が一つのシンプルな浴室となっていました。湯船横に蛇口があって、そこから温泉が注がれています。お湯は源泉かけ流しとなっていて、湯船のフチから溢れ出していました。
入浴♪(その1)
ホテル川畑には露天風呂もあります。やっぱり露天風呂は良いですねー。標津町の温泉と言えば、川北温泉薫別温泉といった秘湯が有名なのですが、市街地の温泉についてはあまり話を聞きません。しかし、ホテル川畑の温泉はかなり素晴らしいモノがあります。後ほど少し詳しく解説してみましょう。
夕食♪
さて、夕食の時間となりました。特別室へ宿泊すると1,000円の追加で部屋食にしてもらうコトができます。部屋食派のボクは迷わず部屋食にしていただきました。豪華な食事が次々と運ばれてきます。メニューはイカ味噌陶板焼き花咲ガニの半身エビ茶碗蒸しサーモンサラダホヤ茄子とアスパラの天ぷら、エビ天の蕎麦巻お造り等で、およそ一時間かけて美味しくいただきました。
就寝♪
食事が終わると宿の方が布団を敷いてくれました。お腹も満足したので寝るコトにしましょう。とてもフカフカの布団で気持ち良いです。
客室温泉風呂♪
さて、ココからは特別室の凄い場所を紹介しましょう。写真は特別室の浴室なのですが、この浴室のお風呂は源泉かけ流しの温泉となっているのです。シャワー付きの洗い場が2つあって、シャンプー等が備え付けられていました。さっそく浴衣を脱いで入浴してみるコトにしましょう。
入浴♪(その2)
早朝から誰にも邪魔されないプライベートな温泉でくつろぎます。いやぁ~、特別室にして良かったなぁ。今回は宿泊中に6回くらい入浴してしまいました。さて、この温泉(No.163-019)についてですが、源泉名は標津川温泉(美泉の湯)で、成分総計3,227ミリグラムの食塩泉となっています。源泉温度は49℃、pH値は8.9となっていました。浴感はやわらかくてツルツル感があり、浴後はサラサラになる良質なモノです。舐めてみると、微弱な塩味の中にモール系の鉱物臭のようなモノを感じました。モール系の鉱物臭って何なんだ?って感じですが、長く温泉ブログなんかやっていると、時々ワケの分からないコトを言い出したりするものです(謎)
朝食♪
朝食はレストラン「ぷるけ」でいただきます。ぷるけとはアイヌ語で「湧き出る」という意味があるのだそうです。シンプルな朝食で美味しくいただきました。さて、ホテル川畑ですが、実は今回で2度目の宿泊となります。前回宿泊した際はとても酔っぱらっていて、部屋の様子とかほとんど覚えていなかったのですが、温泉が凄く良かった記憶があり、その記憶を確かめるために再訪問となったのです。再訪問して確信したのは、その記憶通りの素晴らしい温泉だというコトでした。普通の部屋よりも割高にはなりますが、ホテル川畑へ泊まるのであれば、このプライベート貸切温泉付きの特別室がオススメです。なお、この特別室は日帰りでも家族風呂として利用するコトができるそうです。60分2,000円とのコトですが、利用できない場合もあるので、詳しくはホテル川畑へお問い合わせください。

★標津川温泉 ホテル川畑(しべつがわおんせん ほてるかわばた)
 場所 : 北海道標津郡標津町南3条西1丁目1の5
 電話 : 0153-82-2006
 料金 : 500円
 営業 : 13:00-20:00
 休業 : 年中無休(日帰り入浴は月曜休み)
 宿泊 : 15:00-10:00
 泉質 : 食塩泉(アルカリ性低張性高温泉)
 成分 : 成分総計3,227ミリグラム(Na-Cl)
 泉源 : No.163-019(標津川温泉 美泉の湯)
 備考 : シャンプー等あり・鍵ロッカーあり・家族風呂あり
 感想 : ★★★★☆
  
All Archives

新着情報をRSSで配信しています♪



FC2 Management